最新更新日:2024/03/29
本日:count up54
昨日:125
総数:556728
 規則正しい生活を心がけ、計画的に学習に取り組み、心身共に健康でいよう。
TOP
PTA

うなりを上げて飛んで行け!・ボーテックス投げ☆体育大会6 (9月28日)

 勢いよく手から放たれたボーテックスは、うなりを上げながら飛んでいきます。昔でいうなら、鏑矢。古典の学習で鏑矢の説明をするときのよい例になります。
1年女子1位 19m20cm
2年女子1位 36m90cm
3年女子1位 42m80cm
1年男子1位 47m
2年男子1位 39m56cm
3年男子1位 70m20cm
画像1 画像1

(本人が)一番楽しみにしています・始球式☆体育大会5 (9月26日)

画像1 画像1
 毎年恒例のボーテックス投げの始球式。
投げるは当然教頭でございます。

 全校生徒の拍手で登場。渾身の?投球でした。
画像2 画像2

集団の美3・退場☆体育大会4 (9月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 退場の様子です。列が分かれたり、弧を描いて進む様子は見応えがあります。

集団の美2・ストレッチ体操☆体育大会3(9月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ストレッチ体操の様子です。視点を変えて上から見ると本当に美しいです。

集団の美1・入場☆体育大会2(9月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入場の様子です。一人一人が、しっかりと手を振り足をあげる・・・きれいな行進ができました。

体育大会結果☆体育大会1(9月26日)

 秋らしい空の下、体育大会が無事終了いたしました。
 朝早くから多数のご参観をいただきまして、誠にありがとうございました。

新記録が7つ出ました。
1 80M 11秒87 1年女子
2 70MH 10秒58 3年男子
      10秒95 3年男子
3 ボーテックス投げ 42m80cm 3年女子
4 混合リレー 2分3秒96 3の2
5 男子学級対抗リレー 53秒53 3の4
            53秒71 3の3

タイ記録
1 70MH 12秒91 3年女子

みんなでジャンプベスト3
優勝  無敵の90回越え!がきいて143回 3の4
準優勝 一昨日の涙を笑いに変えた!113回 2の2
3位  1回の差に泣いた第3位!112回  3の3

女子学級対抗リレー
1の3 2の4 3の4
男子学級対抗リレー
1の5 2の1 3の4

学年優勝
1の1 各種目にバランスよく得点
2の4 午前中僅差の2年、午後もがんばった
3の4 強さをみせました!

体育大会・各競技開始予定時刻★26日用

画像1 画像1
 26日の体育大会の予定時刻です。当初の予定より30分遅れで進行いたします。
競技の進行状況により多少前後する場合があります。ご了承ください。
  
1 開会式        9:30
2 午前競技
 ・ストレッチ体操    9:50
 ・走り高跳び     10:05
 ・ボーテックス投げ  10:05
 ・70Mハードル    10:10
 ・80M走       10:40
 ・100M走      11:00
 ・200M走      11;20
 ・混合リレー     11:50
 ・みんなでジャンプ  12:05
○給食        
3 午後競技
 ・1年競技      13:30
 ・2年競技      13:45
 ・3年競技      14:00
 ・女子学級対抗リレー 14:15
 ・男子学級対抗リレー 14:30
4 閉会式       14:50

祝!新人戦第3位☆男子バスケットボール部(9月20日)

画像1 画像1
 9月の半ばから新人大会が始まりました。新チームで試合に臨みます。

 試合であれば、勝ちも負けもあります。その勝利をあるいはその敗北を、来年の春の大会、夏の地区大会にどういかしていくのかが大切です。

 男子バスケットボール部は見事3位を勝ち取りました。

今日できることを1☆体育大会に向けて10(9月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 準備も2限目に繰り上げ、今日できることを少しでも行いました。30分程度しかありませんでしたが、部活ごとにしっかり作業に取り組めました。

上の写真 グランド整備
 生徒たちが好きな仕事のようです。とても楽しそう。
中の写真 除草作業担当
 人数が多いとあっという間にきれいになります。
下の写真 入退場門設営
 ちょっと立ててみました。その後、すぐ搬出できるように校舎に片付けました。

重要 体育大会の日の駐輪場

画像1 画像1
 当日の駐輪場は以下の2か所です。
1 校舎東側
 *いつもの場所に駐輪してください。
 *グランドに近い所は通路ですので駐輪できません。(赤の斜線部)
2 体育館東側
 *道路に近い所を駐輪場にします。

×校舎の南側は通路となるため駐輪できません。

☆駐輪スペースはコーンバーやトラ柵で示します。遵守をお願いします。
特に、緊急の場合の通路は確保しておきたいと思いますので、ご協力ください。

☆校内に保護者用の駐車場はありません。
☆路上駐車は、近隣の方のご迷惑になりますので、お車での参観はご遠慮ください。

今日できることを2☆体育大会に向けて11(9月24日)

画像1 画像1
 当日の朝、テントがすぐに設営できるよう置き場所を変更しました。

 テントの中で使う椅子も、倉庫から出し、すぐに並べられるように簡単にみずぶきをしておきます。

画像2 画像2

みんなでジャンプ4☆体育大会に向けて9(9月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全学級そろって、入場から練習しました。

 最初に比べるとずいぶん続けて跳べるようになってきました。(最初は5回も跳べなかったような)縄も軽やかに弧を描いて回ります。

 待機チームは、数を数えたり、アドバイスをしたり、手拍子をしたりといい感じ。こういう姿を見ると熊中生っていいなぁ、と思います。

 成績(跳んだ回数)が昼の放送で発表されると、「わあっ」という歓声や「おおお〜」という雄叫びやらが教室から聞こえてきました。



全体練習総仕上げ☆体育大会に向けて8(9月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5限目に行う予定の全体練習を1限目に繰り上げて実施しました。

 STAR WARSのテーマにのってどうどうの入場です。吹奏楽部もテンポよく演奏しています。

 中学校の体育大会では、出場種目招集がかかると自分で入場門へ行き、適切な位置に並びます。とはいえ、最初の招集は複数の種目出場者が集まるため、てんやわんや(まではいかないかな)になります。今日は、最初の招集を行い、整列位置等を確認しました。

練習でも本気!1年学年練習☆体育大会に向けて7 (9月12日)

画像1 画像1
 カラーコーンの周りをどのように回るのかがポイントの一つです。内側の生徒が、足踏みし、外側の生徒がスピードを上げて回ります。さすが中学生。スピードが落ちません。

 この後、待機している子供たちが、棒を飛び越え、頭の上を棒が通るようしゃがみます。この時、棒を取り落したりうっかりしていて跳ぶのが遅れたりと、どうやらポイントはここにあるようです。
画像2 画像2

練習でも本気!2年学年練習☆体育大会に向けて6 (9月12日)

画像1 画像1
 学年競技の練習風景です。「ムカデ」を履くのも2回目なので、しっかり前へ進みます。いったん止まってしまうと次の1歩を踏み出すのが難しそうです。

 「1,2、1,2」の掛け声と応援の声に、学級・学年の一体感を感じます。
画像2 画像2

不達メールアドレスが5件あります☆緊急連絡メール (9月12日)

画像1 画像1
 緊急連絡メール新システムでは、9月1日のテストメールをはじめ、昨日までに4通のメールを送信しています。

 受信拒否等の理由でメールが届かないアドレスが5件あります。一度お確かめください。

 不達メールのアドレスには、以後メールは送信されません。その都度、チェックして次回送信できるようにはしていますが、機能回復には1日以上かかります。(不達メールとシステムが判断するのに1日要する)

 kumano-jhs@raiden.ktaiwork.jpからのメールを受信できるようにしておいてください。よろしくお願いいたします。

みんなでジャンプ3☆体育大会に向けて5 (9月11日)

画像1 画像1
 毎放課、運動場に生徒があふれます。

 大きく体を使って回す3年生。お見事!

 手前の1年生も上手に回すようになりました。

 今年度は新記録が期待できそうです。
画像2 画像2

指揮者・伴奏者の役割って?☆文化発表会に向けて1 (9月10日)

 合唱コンクールに向けて、曲・指揮者・伴奏者も決まり、クラスの合唱曲の楽譜を手に音楽室へ向かう時期となりました。

 クラスごとの練習が開始されるのに先立ち、音楽担当者から、指揮者・伴奏者の役割について話をしました。この役割が初めての生徒もいます。また、小学校で指揮者や伴奏者の経験していても、自分たちで合唱を作り出す中学校の活動は一味違います。

*指揮者や伴奏者は学級の合唱団をまとめることが最も大切な役割であること。
*最低自分のパートは大きな口をあけて歌えること。(歌えるパートは多いことにこしたことはなし)
*2人でよく打ち合わせをして曲を作っていくこと。

 その後指揮者だけで指揮の基礎を実習しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなでジャンプ2☆体育大会に向けて4 (9月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 放課の学級練習はこの日に解禁。一斉に運動場に出てきました。

 1年生の縄はなかなかうまく回りません。それぞれコツをつかんでたくさん跳べるるようになるといいね。

みんなでジャンプ1☆体育大会に向けて3 (9月8日)

 体育の時間のひとこま。みんなでジャンプの練習風景です。

 さすが3年生!縄がしっかりまわります。本校は綿ロープを使用しているので、縄は太めです。あれだけの長さですから重みもあり、しっかり回すのはかなり大変なことなのです。
 跳んでいる子たちはニッコリ笑顔。どうやら調子よく何回か跳べているようです。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地
TEL:0568-22-5221
FAX:0568-22-5220