最新更新日:2024/03/22
本日:count up1
昨日:77
総数:620631
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

2年生 体育科 ボール遊び(サッカー)3

2月19日(水)20日(木)
 2年生は体育の授業で、前回に引き続き5人チームのミニサッカーを行いました。月曜日に比べて、ルールの理解も進み、ゴールを決められる場面も増えてきました。今後も体育ではミニサッカーを行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育科 ボール遊び(サッカー)4



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育科 ボール遊び(サッカー)1

2月17日(月)
 2年生はなわとび記録会の後、体育でサッカーに取り組んでいます。これまでの授業では、パス・ドリブル・シュートの練習をそれぞれ行ってきました。前回の授業ではサッカーのルールについて説明をし、今日の授業では、男女5人のチームでミニサッカーを行いました。男女仲良く、協力しながらサッカーすることができました。
 これからしばらく、体育の授業では同じチームでサッカーの試合を行っていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育科 ボール遊び(サッカー)2



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科 ストローでこんにちは1

2月14日(金)
 2年生は、ストローの動く仕組みを使ったおもちゃ作りに取り組みました。まず、ストロー3本と箱を組み合わせて、動く仕組みづくりをしました。その後、飾り付けをしました。画用紙や折り紙などを使い、人や鳥、ロボットや猫など、様々な動くおもちゃを考え、楽しく作ることができました。
 次回の授業でも、引き続きおもちゃ作りに取り組む予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科 ストローでこんにちは2



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科 たのしくうつして3

1月31日(金)
 2年生は図画工作科の時間に、版画作品の印刷を行いました。まず写し取り紙を水につけ、次にその紙を前回作成した台紙の上に丁寧に乗せました。最後にバレンで上からこすりました。グループごとに協力しながら、どの子どもたちも、自分の作品の印刷を楽しんで行うことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科 たのしくうつして4



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科 たのしくうつして5



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 なわとび記録会1

1月30日(木)
2時間目に、4年生と合同でなわとび記録会を行いました。
前とび、かけ足とびは全員が挑戦し、自由種目として、個人で選んだ種目に一つ挑戦しました。4年生のお兄さん・お姉さんが跳んだ数を数えて記録するなど、新しいことにも挑戦することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 なわとび記録会2



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科 たのしくうつして1

 2年生は、図画工作科で、版画制作をしています。下書きで描いた絵を基に、6色のシールをはさみで切り、台紙に貼りつけました。様々な色を使って、色鮮やかな台紙を作ることができました。次回の図画工作科の授業では、水を使って、完成した台紙から写し取り紙への印刷を行う予定です。
 写真は1組の台紙制作の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科 たのしくうつして2

写真は2組の台紙制作の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数科 九九島のクック船長との戦い1

12月17日(火)
2時間目に、1・2組とも会議室へ、九九島のクック船長と戦いに冒険へ出かけました。廊下で友達同士、最後の練習をした後、九九島へ上陸です。
 はじめに戦うのは、クック船長の手下たちです。九九を上手に唱えることができると、いよいよクック船長との戦いです。クック船長の前でも九九を上手に唱えることができれば、お宝のメダルがもらえます。一生懸命練習してきた成果を発揮して、2年生全員が、お宝のメダルを手に入れて帰ることができました。ボランティアの皆さま、今日は本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数科 九九島のクック船長との戦い2



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数科 九九島のクック船長との戦い3



画像1 画像1 画像2 画像2

2年生(1年生) 歌声集会の練習

11月22日(金)

1時間目に1年生と一緒に、28日(木)の歌声集会の練習をしました。
11月の歌がパプリカということで、運動会で発表をしたパプリカを、ステージの上で歌いながら踊る練習をしました。
久しぶりでしたが、楽しそうにみんなでパプリカを歌って踊ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽発表会(2年生)

11月16日(土)

2年生は「音楽って楽しいね」を合言葉に、音楽発表会で発表をしました。

合唱・合奏した曲は、
・ドレミの歌
・かえるのがっしょう
・こぐまの2月
・かぼちゃ
・いるかはざんぶらこ
・手のひらをたいように
の6曲です。

合唱では大きな声で振り付けをつけて元気よく歌い、合奏では丁寧にリズムに合わせて鍵盤ハーモニカを演奏することができました。
緊張する中、お家の人に「すごい」「がんばったね」と言ってもらえるよう、とても頑張って発表することができました。

本日ご観覧下さった保護者の皆さま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 町たんけん(北名古屋市給食センター)1

11月14日(木)

 1・2・3時間目に、北名古屋市給食センターを見学してきました。
 はじめに、センター長さんと挨拶をした後、野菜の切裁や、保育園の給食(カレー)を盛り付ける様子などを見学しました。
 次に、給食センターでも勤務されている栄養教諭の山田先生から、給食がどのように作られているのかを、クイズなどを交えて説明していただきました。
 その後、給食センターで使われている、スパテラ(大きなヘラ)やひしゃくを全員が持たせていただけました。
 最後に、橋梁技研さんの時と同様、たくさんの質問に、丁寧に答えていただきました。
 様々な見学や体験を通して自分たちが毎日食べている給食が、どのように作られているのかを学ぶことができました。

 見学させていただいた給食センターの皆様、本当にありがとうございました。
 また、本日付き添いいただいたボランティアの保護者の皆様、大変助かりました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 町たんけん(北名古屋市給食センター)2



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297