最新更新日:2024/04/18
本日:count up10
昨日:134
総数:623717
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

中之郷保育園児来校3.12

 中之郷保育園の年長児40名ほどが、栗島小学校を訪問してくれました。
 4月から学習する環境を事前に見ておく活動です。
 大きな校舎・運動場、たくさんの上級生。楽しみがいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育園2

 教室で1年生の活動の様子を見学しました。
 もうすぐ1年生。一緒にしっかり勉強しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童館地域ふれあい会

 28日(土)宇福寺児童館で第3回地域ふれあい会が行われました。
 先回行われた「大きな木まつり」の反省、来年度の児童館の計画、子どもたちの様子等について話し合われました。
 行事については、今まで材料費の一部を自己負担して行っていましたが、H21年は、市の児童館全体として無料化で行ってみるとのことでした。予算も多少増やしてくれるそうですが、本年度とまったく同じというわけにも行かなくなりそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

2.11宇福寺3世代交流会

 新春行事として、宇福寺で「3世代交流会」が行われました。
 子どもたちの餅つき行われ、公民館で「ピッカブー隊」の公演を地区のみんなで楽しみました。
 地区の皆さんのおかげで楽しい時間を持つことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宇福寺2

 長瀬市長さんも激励に駆けつけられました。
 地域に生活するいろいろな世代の人と行事を共に行うことで、少しでも郷土意識が育っていけばと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.8栗島スポーツクラブ

 風はちょっぴり厳しかったけれど、絶好のコンディションで栗島SC主催のウォーキング大会を行うことが出来ました。
 天気が良すぎてか、参加者が80名ほどで一昨年よりちょっぴり少なめなのが少し残念でした。
 準備運動をし、加藤会長さんを先導にスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウォーキング2

 小さい子も、3世代でも、親子でも 楽しく参加です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウォーキング3

 今年はちょっと足を伸ばして天神中学校まで歩きました。
 風はあったけど、気持ちの良い日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウォーキング4

 ゴール 今年はちょっと歩きがいがありました。
 豚汁食べて、お土産もらって お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きな木まつり1.17

 17日(土)宇福寺児童館において「大きな木まつり」が行われ、たくさんのスタッフと参加者で盛り上がりました。
 開会の後、琴の演奏会もありました。
 おにぎりコーナーでは、手慣れた5年生により、おいしいおにぎりとみそ汁が振る舞われました。
 児童館や地域の皆さんの援助の下、たくさんの小学生が活躍していた会でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童館2

 洋風喫茶や和風喫茶のお店があり、小学生のボランティアの皆さんが活躍していました。
 服装もきちんとして、なかなかの接客ぶりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童館3

 市長さんや地域の方も参加され、ゆっくりとした時間を楽しまれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連絡

 宇福寺児童館 大きな木まつり
17日(土)11:00−15:00 に行われます。
参加費:野菜1つ (お汁になって出てきます)
 今日13日〜16日まで児童館で受け付けます。
当日参加も「可」ですが、材料確保と人数把握のため、できれば事前に野菜を持っていって予約をしてほしいそうです。
 子どもたちが頑張ります。冬の1日を楽しみましょう。

地域との情報交換会

 栗島校区を担当されている、民生児童委員さん、主任児童委員さん、保護司さんに来校していただき、情報交換会を行いました。年に2回行っています。
 民生委員さんからは「地域で気になる子どもたちの様子」「学校と地域の連携の方法」等についてご意見をいただきました。
 また、日頃思っていらっしゃる、「子どもたちが外で遊ばなくなった。失敗を経験していない子は弱くなる。親が変わらないと子どもはなかなか変われない、携帯電話やPCの使い方が大きく変わってきている」などのお話をお聞きして、子どもたちを更に成長させていくためには、学校も変わっていかなければいけないとあらためて思いました。
画像1 画像1

児童館会議11.22

 宇福寺児童館で第2回「地域ふれあい会」が行われ、前半の活動の総括と後半の活動・地域の子どもたちの様子についての話し合いが行われました。
 「夏まつり」には、子どもと大人合計で、410名もの人が参加していただいたそうです。運営に参加してくださった皆さんに感謝です。
 次の大きな行事は1月17日(土)に行われる「大きな木」まつりです。地域の多くのボランティアの方々の参加により、子どもたちを育てる活動が運営されています。
 遊戯室では「卓球部」のみんなが練習していました。児童館対抗戦に参加するのだそうです。がんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ10.2

 ピッカブー隊読み聞かせ2日目。
 今日はイングリッシュで「腹ぺこ青虫」を読んでくださいました。
 聞きに来てくれた低学年の子達の「多少とまどった顔」がかわいかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

菊の消毒

 中之郷の犬飼さんが6年生の菊と園芸委員会のサクラソウの消毒に来てくださいました。菊は花芽がつき始めたのがあるので、1つが大きくなるように剪定して下さいます。
サクラソウはそろそろ日の当たるところで大きくした方がよいそうです。
 10月中旬頃、花が3・4cmになったら輪台付けをみんなでします。
画像1 画像1

にこにこ運動会打合せ9.3

 20日(土)のにこにこ運動会へ向けて、スポーツクラブトの打合会を行いました。昨年度の反省を生かして、午後各競技後給水タイムを取ること、午後も赤白対抗として競技を行うことなどが決まりました。変更していくと色々不都合なこともおきますが、徐々に改良していこうという話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災訓練8.24

 市の防災訓練が、栗島小学校でも各自治会から消防団や地区の役員の方々が参加して行われました。防災倉庫の確認から始まって、消火栓の使い方、初期消火用のポンプ操作などを実習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練2

 ポンプ操作の実習後、体育館で救急法等の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297