最新更新日:2024/03/22
本日:count up66
昨日:62
総数:620619
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

6月24日(水)給食

献立
 ロールパン 牛乳 ポークビーンズ グリーンサラダ チョコクリーム

ポークビーンズ
 じゃがいも・にんじん・玉ねぎなどの野菜と一緒に、トマト味で煮込んだ料理で、アメリカの代表的な家庭料理の一つです。
 給食では大豆をたくさん入れて作りました。大豆は「畑の肉」といわれており、肉に負けないくらいタンパク質を多く含んでいます。
画像1 画像1

あさがおに支柱を立てました

 あさがおのつるが伸びてきたので、支柱を立てました。葉やつる、支柱の様子を観察してシートに描きました。葉が大きくなったことや枚数が増えてきたことに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(火)給食

献立
 ごはん 牛乳 かぼちゃ挽肉サンドフライ キャベツとコーンのソテー けんちん汁

※今日は4・5年生にクイズを出しました。皆さんも考えてみてください。
Q:とうもろこしの「ひげ」は、あるものと同じ数だけあります。何と同じでしょうか。
1.雄花 2.皮 3.粒

 もじゃもじゃした「ひげ」はとうもろこしの「めしべ」です。1本のひげ(めしべ)は、1つの粒とつながっているので、粒の数とひげの数は同じです。正解は3番でした。
画像1 画像1

6月22日(月)あいちの「花き」利活用の鉢8ケースが生産者の方から届きました。

 これは、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う県内農業者の経営支援として愛知県農業水産局が行った取り組みの一つです。校内の様々なところに鉢を置き、活用させていただこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(月)給食

献立
 麦ごはん
 牛乳
 焼きぎょうざ
 八宝菜
 ヨーグルト

八宝菜
 中国では「八」は「たくさん」という意味、「菜」は「おかず」の意味があります。
 昔、中国の宮廷の料理人たちが余った材料で炒め物を作って食べていました。それを食べたお妃様が「この料理はたくさんの宝物を集めたようにおいしい」からと、漢字で「八」(たくさん)の「宝」の「菜」(おかず)と書いて、「八宝菜」と名付けたそうです。
 今日は11種類の食べ物を使って作りました。
画像1 画像1

2年生 国語科 ともだちをさがそう

 国語の「ともだちをさがそう」では、大事なところを落とさずに話したり聞いたりする勉強をしています。迷子の子どもを探すために、大事なところを簡単な言葉でメモをして聞き落さないように工夫しました。また、どんな特徴を伝えれば見つけられるのかを考えながら、迷子のお知らせのアナウンスを作りました。アナウンス文を作る時も、迷子の子を探す時も、楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科 大きくなあれ わたしのやさい2

 生活科で、野菜の観察をしました。はじめて観察してから2週間がたち、実のついているものがたくさんありました。できた野菜は順番に持ち帰らせていきたいと思いますので、楽しみにお待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回栗島小学校運営協議会

 6月16日(火)に第1回学校運営協議会が行われました。北名古屋市の学校運営協議会の規則に従い、会長・副会長の選出を行いました。会長には、今年も宇福寺児童館で精力的に活動されている中田るり子先生、副会長には、今年度のPTA会長である浅井豊司さんが選ばれました。その後、今年度の組織やアクションプラン(めざす子どもの姿)、活動計画を話し合いました。また、現在の学校の新型コロナウィルス感染症対策の現状について、傘さし登下校のことや登校後・教室移動前後の手洗い、給食時のフェイスシールド等、保護者や地域の意見を含めた活発な話し合いが行われました。

サッカー部 部活動開始2



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 部活動開始1

6月16日(火)
サッカー部は、今年度初めての部活動を行いました。久しぶりに集まり、ボールを使って練習することができました。ドリブルやシュートなど、楽しそうに練習する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部 部活動開始2



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部 部活動開始1

6月16日(火)
今年度初めての活動を行いました。男子は運動場、女子は体育館に分かれ、体幹トレーニングや筋力トレーニング、ストレッチなどの活動を行いました。子どもたちも久しぶりの部活動ということで、うれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管バンド部 部活動開始2



画像1 画像1
画像2 画像2

金管バンド部 部活動開始1

6月16日(火)
今日から部活動が始まりました。金管バンド部は、今年度の担当する顧問より自己紹介を行いました。また、感染症予防のために、これからの練習や活動をどのように行っていくのかについて説明をしました。最後に多目的室と音楽室に分かれてそれぞれパート練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室が開館しました

 今日図書室が開館しました。学級文庫の貸し出しが始まり、思い思いの本を手に取る姿が見られました。個人の貸し出しは、月末を予定しています。これから、たくさんの図書に親しんでほしいと思います。図書室は、みなさんを待っています。
画像1 画像1

頑張ってます 4年生

 体育の授業では、音楽に合わせて、リズムダンスに取り組みました。水分補給をしっかり行いながら、楽しく体を動かすことができました。
 総合的な学習の時間の授業も始まりました。「住みよいくらしとは何か?」について、個人で考えた後に、グループで意見交流をしました。当たり前にしていることが、住みよいくらしなのだと、気づくことができました。今後、出てきた課題について、調べる予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2

聴力検査

聴力検査を行いました。ヘッドホンをつけて音を集中して聴きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語科 ふきのとう1

 2年生は国語で「ふきのとう」の学習をしています。
 文章の読み取りをしてから、ふきのとうや竹やぶ、お日さまやはるかぜなど、様々な登場人物になりきって、音読をすることができました。

 写真は1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語科 ふきのとう2

 写真は2組の様子です。1枚目は「はるかぜ」になりきって、お日さまにおこされるまでお休み中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科 「物の燃え方と空気」 実験

 グループのみんなで協力して課題を解決しようとする姿が見られました。実験を行うのは学校の授業以外の場では難しく、感染拡大防止策として、フェイスシールドを装着し、貴重な協同活動を行うことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297