最新更新日:2024/04/16
本日:count up5
昨日:149
総数:623432
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

冬の朝

 ホワイトクリスマスとは行きませんでしたが、29日の朝は雪。葉ボタンも雪化粧をしてきれいでした。
 寒くなってエサが足りないのでしょ、学校の木の実を求めて100羽近くのムクドリ?が、運動場に降りてきていました。もったいないと思いつつ、インコのエサの補充のついでに、少し撒いてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬の夜も読書を

 冬休み楽しんでいらっしゃいますか?子どもたちは1人2冊ずつ、図書室から本を借りていきました。文勤の図書室もありますので、たくさん本を読んでいることと思います。
 今年度も、いろいろなジャンルの本を入れています。子ども達と読んだ本で「お薦めの本」があれば是非教えてください。まだ、栗島に入っていなければ入れていきます。
 写真は試しに入れてみた「大型本」です。おもしろくて人気ではありますが、大きすぎてカバンにもバックにも入らず、貸し出しできないことが分かりました。反省。
画像1 画像1

整備作業中

 誰もいない校舎に、モーター音と床をこする音だけが響き続いています。
 みんなに気持ちよくスタートしてもらおうと、高橋先生がもくもくとポリシャーをかけ続けている音です。
画像1 画像1

アルミ缶回収のお礼・JRC委

 2学期の間に集められたアルミ缶を回収業者さんに持って行って換金していただきました。50kg、7000円になりました。皆さんの善意は、赤十字を通して、国内・海外の困っている人たちのために募金させていただきます。ご協力ありがとうございます。
 3学期も「水曜日はアルミ缶回収の日」よろしくお願いします。
 

インコの世話

 冬休み中もインコの世話は必要です。今日の当番は、奥村君と斎藤君。時間通り9:00に来てくれ、糞の掃除とえさの補充をしてくれました。
 年末年始は、先生達で世話をします。
 シャイな2人。カメラマンを鳥小屋に入れてくれませんでしたので、外からの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年度内工事中

 3月までに終了するため、工事は年内31日まで続くそうです。雨の中でもできる作業は続けられます。安全に気をつけて無理をしないで、頑張ってください。
画像1 画像1 画像2 画像2

整備作業中

 子どもたちがいない冬休みを利用して、学校設備の整備を行っています。
 3階配膳室床:Pタイルがゆるんで滑ってしまう人もいました。全体を大きなカバーで覆いました。
 理科室カーテン:暗幕が古くなってボロボロでしたので、遮光カーテンに交換しました。授業で暗室が必要なくなってしまったのは、寂しい気もします。
 体育館壁:垂直跳びの器具がついていて、金具の後をガムテープでふさいでいました。運動能力テストも様変わりして、多くの器具が不要になりました。思い切って捨てなくてはと思うのですが、なかなかできません。場所は大事。学校も大掃除。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールカウンセラー交代

 親しまれていた都築SCですが、出産のため、12月で栗島小のSCをお止めになりました。明るい楽しい方でしたので、とっても残念ですが、赤ちゃんには勝てません。
 1月から、「山崎 暁・やまざき あきら」SCに交代します。山崎SCは北名古屋市の適応指導教室にお勤めでしたので、この地区のことはご存じで安心しています。隔週の水曜日が相談日です。少しでも、「あれっ いいのかな」と思うようなことがありましたら、担任か伊藤養護を通じてご相談下さい。
 プロフィール
 山崎 暁  28歳  春日井市在住
 現在 名古屋大学博士課程在学  臨床心理士(現在合格し申請中)
 いろいろ説明するより、穏やかなお顔から、人柄が分かります。一度試しにお話に来てください。
画像1 画像1

トイレ掃除2

画像1 画像1 画像2 画像2
 最初はやはり抵抗がありましたが、始めたらすぐにそんな余裕はなくなって、ひたすら磨きました。明日は筋肉痛かも知れません。

トイレ掃除

 秋の学校公開でのアンケートに「便器が汚い、ボランティアするからきれいにしてほしい」というご意見がありました。日常子どもたちが掃除をし、それなりに栗島のトイレはきれいだと思っていました。
 「水あかや尿酸のこびりつき」はありました、ちょっと「学校のトイレ」への感覚が甘かったと反省してました。
 そこで、先生達みんなでトイレを徹底的に磨き上げました。スチールたわしやメッシュたわしを使い、真っ白にしました。一部3学期分もありますが、新学期は気持ちよく使ってもらえると自負しています。
 でも、正直たいへんでしたから、児童の皆さん、きれいに使ってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペンキ塗り・プール

 プールの更衣室の入口の戸がペンキがはげてみっともなくなっていたので、塗り替えました。色鮮やかにはなったのですが、素人仕事、よく見るとムラがそこここに。しっかり見ないでください。
 夏までには少し落ち着いた色になっていると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

菊の植え替え・土作り

 楽しませてくれた菊。このままでは申し訳ないので、花壇に植え替えました。来年大輪とは行かないでしょうが、またみんなを楽しませてくれることでしょう。
 6年生の皆さん。中学生になっても秋には見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワックスがけ

 子どもたちが教室からいなくなる冬休みは、絶好の作業日。先生達は自分の学級の教室のワックスがけをしました。3学期、気持ちよく子どもたちが勉強できるように、きれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日案内2.10

 2月10日(土)学校公開日の案内を「配布文書・PTA関係」に掲載しました。
 年間予定では、2月8日(木)でしたが、講師の日程と、音楽を親子で楽しみたい、という考えで土曜開催に変更になりました。
 今回は、2時間の公開の後、体育館で親子鑑賞会を行います。暖かくする工夫をしておいで下さい。
 案内文書は、3学期早々に配布させていただきます。

終業式後

 学級で「あゆみ」をもらいました。人の「あゆみ」も気になってしまうのは私だけでしょうか? 
先生から2学期に頑張ったことを話してもらい、休み中も頑張っちゃおうかなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式後学活2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級で冬休みの生活についての話を聞き、先生達が休み中にワックスがけをするので、教室の机を出して、一斉下校。さあ! 冬休み! いっぱい遊んで、有意義な休みにしたい物です。

2学期終業式

 12月22日(金)例年より長い冬休みのスタートです。終業式では校長先生が「あゆみ(通知表)には皆さんの成長の様子が表されていて、大変嬉しく読ませてもらった。2学期一人一人の個性や長所が仲間の中で生かされ良かった。これからも「ありがとう」という言葉がたくさん言えるようにしていきたい。今年の字は「命」、植物や動物を育むことから分かってくる。一鉢運動の花で、卒業式の会場中を埋めたい。」などの話をされました。
 その後、校歌を元気いっぱい歌って式を終わりいよいよ最後です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達

 終業式に先立って、表彰伝達が行われました。
 アイデア貯金箱コンクール・郵便局長賞
  2年 立石太志 君
 赤い羽根ポスターコンクール・佳作入賞
  4年 西村有彩 さん
 児童の皆さん、いろいろなコンクールなど、これからもチャレンジし続けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

コマ回し1年

 お正月遊びでコマ回しの練習をしています。早く榎本先生のようにビューンと回したいです。
 「おうちの方へ」
 昔?のお正月遊びがなくなりつつあります。体全体を使って遊ぶ、コマ回し・たこ揚げ・羽子板だけでなく、家の中での福笑いもカルタも知らない子が増えています。今しないと、大きくなってはできません。子供達同士で遊べるよう、まず、親が一緒に遊んであげてください。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コマ回し2

 まだまだへたくそです。ひもは固く巻けないし、まっすぐも投げられません。お正月に練習して、3学期にかっこいいところ見せたいので、おとうさん。おかあさん、一緒に練習してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297