最新更新日:2024/03/26
本日:count up14
昨日:95
総数:451366
校訓「創意・誠実・健康」のもと、「知・徳・体」の調和のとれた、人間性豊かでたくましい生徒の育成を目指します。

保護者の皆様へ(1) 6/12

 校長の山崎です。
 通常の学校生活に戻って2週間、生徒たちは、いろいろな場で一生懸命な姿を見せてくれています。
 保護者の皆様には、感染症が心配される中、様々な面での学校へのご理解・ご支援をいただいておりますことに改めて深く感謝申し上げます。

 8日(月)の朝、放送で委員長や学級役員の任命を行った折に、
 「これからよりよく生きていくためには、自分で考えたり、仲間や周りの人と相談したりしながら、困り事を乗り越えていける能力が必要です。よりよい学校生活を目指しながら、大人になっても役立つ、そうした課題解決能力を身に付けていきましょう」と全校の皆さんに話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者の皆様へ(2) 6/12

 翌9日、生徒数人に「昨日の放送の話、分かった?」って聞きましたら、うれしいことに「分かった。」「だいじょうぶ。」「課題解決能力でしょう。」と答えてくれました。

 生徒たちの素晴らしい可能性を広げていけるよう、職員一同これからも一日一日を大切にしてまいります。

 *写真は今日の3年生各クラスの授業風景です。
画像1 画像1

「訓原中新生活スタイル」 6/4

 本日、帰りのSTで、各クラスの保健委員が新型コロナウイルスの感染拡大を防止するための「訓原中新生活スタイル」について説明しました。
 内容は以下の6点です。

1 こまめに石けんで手洗い、消毒をしよう
2 マスクを着けよう。
  ただし、体育や外で遊ぶときは熱中症にも気を付けよう
3 いつでもどこでも人との間隔を開けよう
4 登校前に検温、健康チェックをしよう
5 授業中、休み時間、いつでも窓を開けて換気をしよう
6 生活リズムを整えて、ウイルスに負けないように免疫力を高めよう

 これから暑くなるため、こまめな水分補給や暑さに負けない体づくりも大切です。
 新しい生活スタイルを身に付けて、みんなで元気に楽しく学校生活を送りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

通常の給食が始まりました 6/1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から通常の給食が始まります。今日のメニューはカレーライスとサラダでした。

 新型コロナウイルス感染症対策として、北名古屋市からいただいたトレイを使って配膳・片付けの方法を工夫し、会話は控えて食べました。

 新しい方法での給食でしたが、どのクラスも時間内に給食を終えることができたようです。新型コロナウイルス感染症に対する生徒の意識の高さがうかがえました。

全員での登校再開・校長先生講話 6/1

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、先週までの分散登校を経て、全校での登校が再開されました。

 生徒は朝、放送での校長先生の講話を教室で聞きました。校長先生は、前向きに頑張って自分の可能性を将来に向けて広げようということ、コロナウイルスという困難に対して訓原中のみんなで乗り越えていこうということ、部活動運動部の西春日井支所大会(夏の大会)が残念ながら中止になったことを受け、新たな目標を目指そうということについて話されました。

 校長先生のお話にもあったように、中学生として自ら考えることが大切です。今日からの学校生活を仲間や先生たちとともに充実させ、たくましく成長していくように願っています。

地域の皆様の力に感謝! 5/29

 ホームページを通して消毒用の布のご寄付をお願いしたところ、翌日から続々とたくさんの布をいただきました。本当に感謝の気持ちで一杯です。早速、教室等の消毒に使わせていただいています。
 また、布と一緒に添えられた職員への温かいメッセージに感激するとともに、パワーをいただきました。
 来週からいよいよ通常登校が始まります。子どもたちが安心・安全に学校生活を送ることができるよう配慮していきます。今後ともご家庭のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校2班2日目 5/29

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は分散登校日の最終日、各学級の2班の生徒が登校しました。

 体育の授業は、休校中の体力低下を踏まえ、負荷の少ない運動から取り組んでいます。

 さて、来週の月曜日からはいよいよ全校生徒が登校します。衣替え移行期間も終了し、夏服での登校になりますのでご注意ください。

 また、暑さも厳しくなってきております、新型コロナウイルス感染症対策と並行して熱中症対策にも取り組む必要があります。帽子をかぶる、水分を多く持ってくるなどの対策をお願いします。

 来週は部活動は行いません。6限終了後、掃除を行い下校します。
 ただし、1日の月曜日に2・3年生は部活動のミーティングを行いますので15分程度遅い下校となります。

 よろしくお願いします。

分散登校1班2日目 5/28

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は分散登校日の3日目、各学級の1班の生徒が2回目の登校をしました。

 登校時には、北名古屋市建設業協会様に設置していただいた仮設の手洗い場等で、ペットボトルに入ったせっけん水で手を洗い、校内に入ります。また、校内の各教室・特別教室にも消毒用のアルコールを設置するなど感染症対策をとっています。

 生徒・職員が安心して学校で生活ができるよう取り組んでまいります。引き続きご理解・ご協力をお願いいたします。

分散登校2班1日目 5/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は分散登校日の2日目でした。今日は番号順の後半の2班の生徒が登校しました。

 生徒は昨日の1班と同じ授業や活動に取り組み、簡易給食を食べて下校しました。登校時や給食前はしっかり手洗い・消毒をする様子が見られました。

 28日は1班、29日は2班が登校し、午前は授業を受け、簡易給食を食べて下校します。
 6月からはいよいよ一日学校で生活することになります。しっかりと心と体を慣らしていきましょう。

分散登校1班1日目 5/26

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は学級を2つの班に分けて登校する分散登校日の1日目でした。今日は番号順の前半の1班が登校しました。

 生徒は授業や身体測定を行い、簡易給食を食べて下校しました。どの学年の生徒も落ち着いて学校生活を送り、下校時には表情も和らいでいるように感じられました。

 明日27日は2班が登校します。体調管理に気を付け、元気に登校してくださいね。

学校再開へ向けての出校日 5/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は出校日の最終日。これで全学級3回ずつ登校したことになります。生徒たちは少しずつ学校生活に慣れてきたように感じます。

 今日は明日からの分散登校や給食の説明を聞き、級訓決めや教育相談などに取り組みました。

 明日からは、分散登校でいよいよ授業や給食が始まります。自分のグループ、登校日をしっかり確認して、充実した学校生活を送っていきましょう。

職員清掃作業 5/22

画像1 画像1
画像2 画像2
 本格的な学校再開が近づく中、先生たちは環境美化作業を進めています。本日は午後から除草作業に取り組みました。暑い中でしたが、多くの先生方が「気持ちよく生徒に生活してほしい」という気持ちでがんばりました。
 生徒のみなさんも学校再開に向けて、生活面・学習面で準備を進めていきましょう。

仮設の手洗い場を設置していただきました 5/21

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、新型コロナウイルス感染症対策について、屋外に2基の仮設の手洗い場を設置していただきました。
 この手洗い場の製作と設置は「北名古屋市建設業協会」様のご厚意によるもので、作業は「田中造園土木」の方にしていただきました。
 中央昇降口と西昇降口に1基ずつ設置されています。今後、有効に活用させていただきます。ありがとうございました。

模擬授業 5/19

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週からの授業の開始に向けて、国語科の模擬授業を行いました。
 授業展開や発問の工夫など、よりよい授業を行うためにどうすればよいかを考えました。分かりやすく楽しい授業になるように教材研究を進めていきます。

学校再開へ向けての出校日 5/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は出校日の2日目。各学年B・D組の生徒が登校しました。

 学級組織作りを中心に、昨日登校したクラスと同じ内容の活動に取り組みました。生徒たちは感染症対策を意識し、友人との距離を意識したり、手洗いや消毒をこまめにしたりと行動することができました。

 明日はA・C・F・G組の2回目の出校日です。学級組織作りの続きや級訓作り、学級の目標決め、教育相談などに取り組む予定です。

 この2日間、生徒たちは非常に落ち着いて生活することができています。ご家庭でのご指導の賜物と思います。ありがとうございます。今後もご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

学校再開へ向けての出校日 5/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から、学校再開へ向けて生徒の分散登校が始まりました。今日は、各学年A・C・F・G組の生徒が登校しました。

 久しぶりの学校生活でしたが、どの学年の生徒も友人や先生と落ち着いて過ごすことができました。今日は予定を確認した後、学級役員や係・委員会など学級の組織を決めました。また、養護教諭から学校でのコロナウイルス対策についての話を聞きました。

 明日はB・D組の出校日です。引き続き健康管理に留意し、元気に登校してほしいと思います。  

健康戦士コロタイジャー 5/13

  静岡大学・法政大学・公益財団法人静岡県舞台芸術センター(SPAC)の有志による、子どものための新型コロナウィルス感染症対策動画のサイトでは、感染症対策について楽しく学べる動画をいくつか公開しています。
 
 主人公の名は「健康戦士コロタイジャー」。現在公開されている「えいせいレッド編」「おもいやりピンク編」「メタニンチイエロー編」を紹介します。

 勉強の合間に動画を見ながら、コロタイジャーと一緒に悪役の「コロナ」を倒すための戦い方を考えてみましょう。
 
 下のタイトルをクリックしてください。
                          (画像はサイトより)

       「コロタイジャー特設サイト」

    

画像1 画像1

感染症予防対策 5/8

 11日(月)・12日(火)は課題配付日です。
 自宅で検温・健康観察して登校してください。

 登校後の流れを2年生を例にシミュレーションしてみましょう。

1 学年ごとに体育館または武道場の入口で健康チェックをします(写真上)
 体育館入口でしっかり手を消毒します。自宅で検温を忘れた人は、ここで行います。

2 一人ずつ書類等を提出してから課題を受け取ります(写真中)
 並んで待つときは床の丸印の上で、密接しないように前の人との間隔を開けます。

3 次の登校日まで元気でね。さようなら(写真下)
 入口と出口は違います。
 帰るときも友達と密接しないように距離を開けて、交通安全に気を付けて帰りましょう。
 自宅に帰ったら手洗いを忘れずに。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心と体の健康のために 5/7

 臨時休業が続いています。皆さんも新型コロナウイルス感染症の流行により、さまざまなことを感じていると思います。
 今回のようにふだんと違うできごとが起きたときには、からだの調子が悪くなったり、不安な気持ちになったりするなど、心やからだの調子に変化が起こることがあります。しかし、それに気付いていない場合もあります。
 そこで、スクールカウンセラーさんのアドバイスを受けて、自分自身を客観的に振り返るための「心とからだのチェックリスト」を作成しました。自分の心とからだの声に耳を傾けてチェックしてみてください。

 「当てはまる項目が多い」「この気持ち、誰かに聴いてほしい」

 そんな人は、信頼できる大人(もちろん、学校の先生も含みます)に相談してください。5月12日、26日はスクールカウンセラーさんも来校します。

 また、次回の課題と一緒に配付する「スクールカウンセリング便り」もぜひ読んで、これからの生活に役立ててください。

     
画像1 画像1

訓原中学校生徒の皆さんへ 4/28

 4月7日に初めて皆さんの前でお話しした校長の山崎です。
 学校の休業が続き、皆さんが不自由な思いの中でも、健康に気をつけて学習に向き合っていることを心強く思います。

 訓原中学校に赴任して最初の私のお気に入りは、校訓「創意・誠実・健康」ですが、この困難な毎日の中で、その言葉の重みを一層感じています。
 私たちに今大切なのは、まずは「健康」であること。また、周りを思いやり「誠実」に過ごすこと。そして、「創意」を生かすこと。
 皆さんには、それぞれ持ち味の「創意」を生かした取組で自分の力を伸ばしながら、困難な今を乗り越えていくよう期待しています。
 訓原中学校の先生全員が応援しています。

画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
北名古屋市立訓原中学校
〒481-0014
住所:愛知県北名古屋市井瀬木狭場50番地
TEL:0568-23-5413
FAX:0568-23-5435