最新更新日:2024/03/22
本日:count up2
昨日:75
総数:476401
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

4年 3年生へ委員会活動の紹介〈14・15日〉

 4年生から3年生へ、委員会活動の紹介をしました。1組は14日に3年1組へ、2組は15日に3年2組に紹介に行きました。1学期に作った新聞を使い、活動内容を詳しく話すことができました。3年生は真剣な表情で発表を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の出し物 3/6

 4年生は「10片の句」を発表をし「いつだって!」を合唱しました。
10片の句では、6年生への思いを句にしました。
大きな声で発表することができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校体験活動 4-1  2/22

 2月12日から2週間、地域の大学生が授業の一環として、「小学校体験活動」を本校で行いました。
 2週間、4年1組で授業を参観したり、放課に子どもたちと触れ合ったりしました。あっという間に時間が過ぎたようです。最終日には、子どもたちとのお別れ会を行いました。泣き出してしまう女子児童も多数おり、別れを惜しんでいました。
 鴨田小学校での経験をいかし、自分の夢を実現するために頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 歯磨き指導 2月18日 (その1)

 2月18日(月)、四年生は歯科衛生士の尾関先生から歯磨き指導をしていただきました。
 まず、健康な歯はどんな歯かを教えていただき、鏡で自分の歯が健康かを確認しました。
 その後、染め出しをしました。歯には見えない汚れが付いていることに皆驚いていました。最後に、正しい歯の磨き方を教えていただき、実際に磨きました。歯ブラシを横や縦に持ち、歯と歯の間もしっかりと磨きました。ピカピカの歯になり、皆うれしそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 歯磨き指導 2月18日 (その2)

 こちらは、2組の様子です。
 磨き終わった後には、磨き残しがないか、先生にしっかりとチェックしてもらいました。今日学んだことを、毎日の歯磨きに生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 二分の一成人式 1/24(その1)

4年生は、授業参観で≪二分の一成人式≫を行いました。一人一人が、思い出や感謝の言葉と将来の夢の発表をしました。また、全員で合唱をしたり、リコーダーの合奏をしたりしました。最後に、10年間の感謝の気持ちを書いた手紙を、家の人に受け取ってもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 二分の一成人式 1/24(その2)

二分の一成人式終了後、参加者全員でにっこり笑顔の写真を撮りました。
画像1 画像1

4年生 彫刻刀指導 1/22 (その1)

 1月22日(火)4年生は講師の先生から彫刻刀の使い方を教えていただきました。
彫刻刀の持ち方や、けがをしないようにするには板を回しながら彫ると良いことなどを丁寧に教えていただきました。皆、真剣に取り組むことができました。

こちらは1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 彫刻刀指導 1/22 (その2)

こちらは、2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 あいち航空ミュージアム1 11月22日

 4年生は、11月22日(木)にあいち航空ミュージアムに行きました。
 最初にオリエンテーションシアターで愛知の航空機産業の歴史を3D映像で学びました。飛び出る映像を見ながら、皆楽しく学ぶことができました。
 その後は展望デッキに上がり、飛行場の様子を見学しました。ヘリコプターや飛行機などが着陸する様子を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 あいち航空ミュージアム2 11月22日

 展望デッキを見学した後は、実機展示ゾーンに行きました。愛知県ゆかりの飛行機やヘリコプターを見学してまわりました。機体のなかには高校生が作った飛行機も展示されており、「すごい!」と声を上げる児童もいました。
 愛知の航空機産業をしっかりと学ぶ良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4の1 算数授業 10/29

 いま4年生は、算数の授業で大きな面積の勉強をしています。今日は家から持ってきた新聞紙を使って、1平方メートルを作りました。新聞紙が何枚必要かを考えてから、のりで貼り合わせました。手こずりながらも完成した1平方メートルを持って、みんなにっこりです。生活科室に敷き詰めようとしましたが、全然足りませんでした。みんな広さを実感していたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習 4年生 10/26

4生は輪中の郷と木曽三川公園へ行きました。
輪中の郷では、資料館の方からたくさんのお話を聞き、輪中のくらしについて詳しく知ることができ、大変勉強になりました。
館内には、昔のくらしの道具や、水屋と呼ばれる石垣の上に建てられた家などがありました。
そのあと広場へ移動してお弁当を食べました。
笑顔で楽しく食べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習2 4年生

 次に木曽三川公園へ移動して、タワーへ上りました。実際に輪中の様子を上から見ることができました。
 そのあとは公園で元気いっぱい遊びました。天気がよかったので、気持ちよく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 五条川工場の見学 10/2

 10月2日(火)に、4年生は社会科「ごみ処理場」の学習のため、五条川工場に見学に行きました。
 初めに、一日に燃やされるごみの量や発電の仕組み、調節池や灰溶融炉の説明を聞きました。その後、ごみピットの様子を見学したり、灰を溶かしてできるスラグに実際に触ってみたりました。多くの児童がごみをかき混ぜる大きなクレーンの迫力に驚いていました。
 燃えるゴミの処理の仕方やどのように再利用をするかなど、新しいことを楽しんで学ぶよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 プールでシンクロ遊び 1

 7月2日(月)4年生では、クラスの友達同士で手をつないで伏し浮きをする「シンクロ遊び」をしました。男子と女子に分かれて手をつないで円を作り、「1、2の3!」で同時に伏し浮きをし、大きな円を作ることができました。
 写真は、1が1組、2が2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 プールでシンクロ遊び 2

 水泳の授業も中盤を過ぎ、クロール、平泳ぎがだんだんと上手に泳ぐことができるようになってきました。残りわずかの授業ですが、皆にがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛知県警察本部見学 4年生 1

 6月26日(火)に、四年生は愛知県警察本部の見学に行きました。
 見学では110番通報で連絡を受けてからどのように事件が解決されるかをDVDで見せていただきました。また、通信指令室や交通管制センターを見学しました。交通管制センターの見学では、実際の信号機を見て、「こんなに大きいんだ」と驚いている児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県警察本部 4年生 2

 通信指令室の見学では、通信指令室の役割について教えていただきました。また110番通報の中には、緊急性のない通報も多くあることを聞きました。そこで、警察に相談したいことがある場合は♯9110にも連絡ができることを教えていただきました。
 「このはずく広場」では、警察官の服を着たり、白バイに乗ったり、自転車に乗る体験をしたりして過ごしました。警察の様々な働きを知ることができ、子どもたちはとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 福祉実践教室(視覚障害)1 6/20

 4年生は6月20日(水)に福祉実践教室を行いました。
 初めに、講師の古庄香代子先生に「見えないってどういうこと?」をテーマとして様々なお話をしていただきました。
 また、事前にお伝えしていた質問に一問一問分かりやすく答えていただきました。
 後半は点字・音訳グループに分かれ、実際に点字を打ったり、音訳を体験したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499