最新更新日:2024/04/19
本日:count up59
昨日:142
総数:479462
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

3年生の出し物 3/6

 3年生は集団行動を行いました。
息の合った行動をすることができお世話になった6年生に立派な姿を見せられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 せんたく板でせんたく2/22

3年生は社会科の授業で、古い道具と昔のくらしについて学習しています。今日は、せんたく板とたらいを使って雑巾を洗濯しました。
 水がとても冷たかったので手が痛くなったり、せんたく板で洗うのが難しかったり、子どもたちは苦戦しながらも洗濯することができました。 
 「腰が痛くなった、これを毎日やるのは大変だなあ」
 「昔の人たちは大変な思いをしていたんだなあ」
と、昔のくらしを想像することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12、16クラブ 部活見学

 12日には、クラブを16日には、部活動を見学しました。
 クラブ見学では、1組2組分かれて見学しました。それぞれのクラブで、高学年の子が説明をしてくれました。説明を聞きながら、活動の様子も見させてもらいました。

 部活動見学は、3年生全員で行いました。
 はじめに、運動場でサッカー部の練習を見学しました。シュート練習はとても迫力がありました。
 その後、体育館に移動してバスケットボール部とバトン部を見学しました。バスケットボール部では、シュート練習の様子を見学させてもらい、バトン部には演技を見せてもらいました。
 最後に、鼓笛部の演奏を聴かせてもらい、3年生は聴き入っていました。
   
 どのクラブも部活動もとても魅力的で、3年生は目を輝かせていました。
 高学年のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観

1組 道徳 漢字に思いを込めて

2組 道徳 三年元気組
画像1 画像1
画像2 画像2

祖父母ふれあい給食1 1/17、18

 1月17、18日の2日間、祖父母ふれあい給食会を行いました。
 昔の学校の様子や遊びなど、普段はなかなか聞けない話をたくさん聞くことができました。子どもたちはおじいちゃんやおばあちゃんと一緒に給食を食べたり、かるたやけん玉で遊んだりすることができてとても喜んでいました。
 ふれあい給食に来ていただいた祖父母の皆様、ありがとうございました。

 こちらは、3年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祖父母ふれあい給食2 1/17、18

 こちらは、3年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会見学(歴史民俗資料館) 1/16

 本日、3年生は歴史民俗資料館へ見学に行きました。
 今から60〜70年ほど前に実際に使われていた道具を見ることができました。当時の人々の生活ぶりを想像して、わくわくしながら見学していました。
 説明していただいた民俗資料館の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 12/7

 本日、2時間目に3年2組で研究授業を行いました。
 「持ってあげる?食べてあげる?」という資料を使って、「下校時に友達の荷物を持ってあげたり、給食の時間に友達の嫌いなナスを食べてあげたりする『わたし』の姿を通して、相手にとっての本当の優しさとは何かを考えさせ、親切な行動ができるための判断力や心情を育てる」というねらいで行いました。
 子どもたちは、自分の考えをしっかりと発表していました。本日の授業で学んだことをこれからの生活に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数の授業

 3年生では、算数の授業で重さの勉強をしています。今日は砂場で1kgをつくりました。袋に何度も砂を入れたり出したりして、どれくらいの重さが1kgかをはかりを使って確かめました。何回もやり直しながら完成した袋を持ち上げて、1kgの重さを実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 スーパー見学

 3年生は、社会科の学習として、地域のスーパーへ見学に出かけました。
 スーパーマーケットの売り場やバックヤードの様子を見学させていただき、働く人の工夫について学ぶことができました。また、お店に来ていた人にインタビューもさせていただきました。
 質問の時間には、たくさんの児童が手を挙げて質問しており、とても興味をもっていた様子でした。
 協力いただいたスーパーの皆様、お忙しい中、丁寧に説明や案内をしていただき、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。また来店して質問に答えていただいた皆様もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校外学習1 9/14

本日、3年生は社会科の学習でいちじく畑と文化勤労会館へ行きました。

いちじく畑では、いちじくについての説明を聞きました。その後は、いちじくについて気になることを順番に質問し、いちじく博士になりました。

 文化勤労会館では図書館や視聴覚室、ホールなどの部屋を案内していただき、からくり人形を実際に動かしていただきました。からくり人形は7体の人形が華麗に踊り、その様子に児童は釘づけでした。

帰りは、西春駅の前を通りながら鴨田小学校に帰ってきました。ちょうど、電車も見ることができよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校外学習2

文化勤労会館での見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業 7/6

 本日、3年1組で公開授業を行いました。
 算数の授業をし、「一億までの数」という単元で「10倍した数の求め方を考えることができる」というねらいで授業を行いました。
 児童がお金の模型を使いながら、真剣に授業に取り組む様子が見られました。
 今後も教材研究や授業の進め方を話し合いながら指導力の向上をはかりたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 春の遠足

 3年生は、「あいち健康の森公園」へ行きました。
 はじめに、健康プラザの「おやつのとり方、朝ごはんの大切さ」についてお話をしていただき、おやつの量や朝ごはんの大切さを学びました。しっかりメモを取り話を聞くことができました。
 次に、展示物を見ながらクイズラリーをしたり、健康チェックをしたりしました。
 その後、子どもの森へ移動して、みんなと楽しくお弁当を食べ、遊具で遊びました。
 たくさん学び、遊ぶことができました。天気もよく、とても充実した1日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 春の遠足2

 子どもの森では、3年生みんなで集合写真も撮りました。
画像1 画像1

授業参観3年生 5/19

3の1 保健 「毎日の生活とけんこう」
3の2 算数 「円」
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ホウセンカの種まき

 3年生で始まった理科の学習でホウセンカの種の観察をしました。その後は、みんなでホウセンカを育てて観察していくために種をまきました。
 早く大きくなって、観察するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校区探検1

3年生から始まった社会科の勉強で、「わたしのまち みんなのまち」について学習しています。
 今日は、学校を拠点に南と北に分かれて校区探検をしました。
 地図とメモを持ち、気づいたことをメモしながら2時間歩きました。車で通ったことはあっても、歩いたことはない道もあったようで、新たな気づきもたくさんありました。
 こちらは、北コースの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校区探検2

 こちらは、南のコースの様子です。新しい発見がたくさんあったようです。みんな、一生懸命メモをしていました。
 3年生のみなさん、楽しく頑張ることができましたね。これからは、見つけたことを地図にまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダー教室

 3年生からリコーダーの学習が始まります。
 今日は、講師の方をお招きして「リコーダー教室」を行いました。きれいな音を出すための4つのコツを教えていただきました。講師の方の話を真剣に聞き、意識しながらリコーダーを吹くと、きれいな音が出せるようになり、子どもたちは喜んでいました。これからの音楽の授業が楽しみです。たくさん練習をして、きれいな音を出せるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499