最新更新日:2024/04/24
本日:count up19
昨日:160
総数:480162
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

卒業生を送る会 4年生出し物 3/7

画像1 画像1
 4年生は「ヤングマン」という曲を歌って踊りました。ノリの良い曲で、6年生も楽しそうに、一緒に踊りました。
画像2 画像2

4年生 歯みがき指導 2/24

 4年生も、保健センターの歯科衛生士さんに歯みがき指導をしていただきました。
 染め出しをして、歯にどれだけ汚れが残っていたかを知りました。
 これからは気になる場所を今まで以上に丁寧に磨き、汚れが残らないようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観4 4年生

 4年生の様子です。

4の1 音楽 みんな楽しく「チキチキバンバン」
4の2 社会 特色ある地いきの人々のくらし
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生学習発表会  11/19

 4年生の学習発表会は、「障害のある人を理解しよう」です。
 総合的な学習の時間に学習したことや、調べたことをクイズにして発表しました。また、保護者の方に、目隠しをしてもららってのガイドヘルプ体験や、車椅子の体験も行いました。手話を交えた歌の発表も堂々行うことができました。

 保護者の方にご協力いただき、充実した発表になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 五条川工場見学 11/7

 さわやかな秋晴れの日、4年生は名古屋市五条川工場へ、ごみの焼却の仕組みを見学に行きました。
 五条川工場では、ごみを燃やす時に、環境を汚さないように色々な工夫をしていました。ビデオを見せていただいたり、ごみピットや中央管制室を見学させていただいたりしました。ごみを減らすために自分たちにもできることを考えていきたいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 秋の校外学習 10/28

 あやしい雲行きの中、4年生は輪中の郷と木曽三川公園に行ってきました。
 あいにく輪中の郷の途中から雨が降ってきてしまい、屋内でのお弁当となってしまいましたが、施設の人の話をよく聞いてグループで行動することができました。
 木曽三川公園ではタワーに上り、実際の輪中の様子を上から見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4−2警察署見学 6/29

 29日に、4−2が警察署見学に行きました。通信指令室の様子を見学したり、映像を観たりして、警察のしくみや警察署で働く人たちの仕事についてしっかり学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 警察署の見学 6/28

 本日4−1が、警察署の見学に行きました。
 実際に通信指令室を見せていただいたり、スクリーンで、事件が起きた時の警察の逮捕までの対応も見たりしました。人々のくらしを守る警察官の仕事や、素早く現場に駆けつけるための警察の設備や仕組みを勉強しました。
 4−2は29日に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 福祉実践教室1 6/15

 4年生は、3回目の福祉実践教室で視覚障がいについて学びました。講師の先生の話を聞いて、目の不自由な人の生活の様子や気持ちを知ることができました。
 後半は、点字と音訳・ガイドヘルプのグループに分かれて体験をしました。どの体験も、子どもたちは興味をもって取り組みました。

 講師の先生、ボランティアの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

4年 福祉実践教室2 6/15

 点字体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 福祉実践教室3 6/15

 音訳・ガイドヘルプ体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 福祉実践教室 6/8

 4年生は、第2回目の福祉実践教室を行いました。今回は、聴覚障がいについて学び、要約筆記と手話の体験をしました。
 要約筆記では、案内放送を聞き、内容を書いて伝えました。
 手話では、教科やあいさつの表し方を教えてもらいました。他にも、読話や身ぶりなど、耳の不自由な人とコミュニケーションをとる方法はたくさんあることが分かりました。

 講師の先生、ボランティアの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室 6/1

 本日4年生が、福祉実践教室を行いました。
 実際に自分自身で車いすに乗り、操作の難しさを体験しました。
 障害物を置き、車いすでよけたり、登ったりしました。
 児童からは、想像より難しかったという声が上がりました。

 福祉実践教室の指導員をしてくださった講師の皆様、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生授業参観

4−1 算数 「折れ線グラフ」
 
4−2 道徳 「本当の礼儀とは」

画像1 画像1
画像2 画像2

春の遠足4年生1 5/13

 4年生は名古屋市科学館へ行きました。
 実際に体を動かし、体験しながら学ぶことができました。
児童は、初めて見る科学もあり、常に楽しそうでした。

 また、お昼前からプラネタリウムも見学することができました。迫力ある映像で、実際に夜空を見上げているような感覚で、星の動きや星座を勉強することができました。
 今日は天気がとてもよかったので、昼食は白川公園で食べることができました。
たくさんお話をして、モリモリ食べていました。
 
 学ぶことが多く、思い出深い遠足になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足4年生2 5/13

 写真の続きです。
 楽しいお弁当タイムです。
 しっかり見学できましたね。
 家に帰ったら、ゆっくり休んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 消防署見学1 5/9

 小雨の降る中でしたが、4年生は消防署見学に出かけました。消防署の中を見学したり、救急車やいろいろな種類の消防車について教えてもらったりしました。また、はしご車にも乗せてもらい、はしごをのばした20mの高さを体験することができました。
 人々の命を守る消防署や、そこで働く消防士の人たちについてしっかり学ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 消防署見学2 5/9

 はしご車の体験をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動4年生 4/27

 ガリー先生の外国語活動がありました。天気や数字をジェスチャーをつけて練習したあと、EGGカードに色をぬってEGGゲームを行いました。体を動かしながら楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観4年生

 4年生の授業の様子です。
 
 4年1組は道徳の授業で「泣いた赤鬼」について勉強しました。
 4年2組は国語の授業で「漢字の組み立て」について勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499