最新更新日:2024/03/22
本日:count up2
昨日:75
総数:476401
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

卒業式の朝 3/18

 天候に恵まれ、大変気持ちの良い朝です。

 いつもより遅めの6年生だけの登校。そこには、5年生がリボンをつけるために待っていました。卒業生は、少し照れくさそうですが、みんなうれしさいっぱいです。
画像1 画像1

救急カレー配付 3/16

画像1 画像1 画像2 画像2
 以前、文書でご案内しました「救急カレー」を全校児童に配付しました。ご家庭で、防災・減災を話題にしていただけきながら、ご試食してください。

校長先生とお別れ給食 3/14・15

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長先生を教室にお招きして、一緒に給食をいただきました。
 校長先生から、マララさんの本の紹介があり、義務教育とは?というお話を聞きました。
 みんなと一緒に小学校で食べる給食も残りあと2回。感謝の気持ちをもって、楽しくたくさん食べられるといいですね。

希望の鐘 3/15

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業が近づき、今日から6年生は希望の鐘が鳴らせるようになりました。
 願いを込めて、一人1回だけ鳴らすことができます。
 みんなはどんな願いをこめて、鐘を鳴らすのでしょうか。願いが届きますように。

6年生 奉仕作業その1 3/4

 5・6時限目、6年生が奉仕作業を行いました。
 各分担場所に分かれ、六年間お世話になった感謝の気持ちを込めて、一生懸命活動しました。

 写真は、校長室・職員室のワックスがけの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 奉仕作業その2 3/4

 トイレ清掃・家庭科室コンロまわりの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 奉仕作業その3 3/4

 昇降口・昇降口側溝、運動場南側の側溝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 奉仕作業その4 3/4

画像1 画像1
画像2 画像2
 園芸倉庫・体育器具庫の様子です。
 
 6年生のみなさん、お疲れ様でした。

6年生 お祝い給食 3/4

 今日の6年生はお祝い給食をいただきました。
 揚げパン、グラタン、レンコンチップスなどのおかずがあり、デザートにはケーキも付きました。
 6年生はとてもうれしそうな様子で給食をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の授業 2/15

画像1 画像1
画像2 画像2
 温度計や照度計を使って、様々な場所の温度と明るさを測りました。
 予想していたよりも明るい場所が多い結果になり、驚いていました。また、同じ部屋でも場所によって温度や明るさが異なることを数値で確認することができました。

薬物乱用防止教室 2/15

画像1 画像1
画像2 画像2
 北名古屋市保護司協議会の保護司さんを講師にお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。
 薬物には、覚せい剤・シンナー・大麻などがあることを聞き、法律で厳しく取り締まられていることを学びました。
 薬物の危険性を訴えたDVDを見て、薬物は絶対に手を出してはいけないことやNOと断ることの大切さについて改めて考えることができました。
保護司の皆様、ありがとうございました。

中学校説明会 2/2

 中学校説明会がありました。中1の歓迎合唱をスタートに、生徒が主体で学習・部活動などの中学校生活の様子を説明をクイズや寸劇を取り入れて、わかりやすく説明してくれました。
 最後に、デイバッグを試しに背負ってみました。

 中1プレブレムといわれるように、小学校から中学校に進むときの不安は多いと思います。その不安を少しでもなくそうという取り組みとして、さらに、6年生が書いた質問用紙に中1の生徒が先輩として回答することも行う予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

写真注文 12/7

 修学旅行の写真が廊下掲示してあります。個人懇談会の折に見ていただき、配布しました封筒で注文してください。

画像1 画像1

人権擁護委員さんのお話 12/4

 6年生を対象に人権擁護委員さんのお話を聞きました。北名古屋市では、各小学校区に1名ずつの人権擁護委員さんがいらっしゃり、本日は、本校担当の方も含め、4名の人権擁護委員さんがお話をされました。
 校長先生のお話のあと、人権擁護委員の仕事についてお話をされ、「考えよう 相手の気持ち 育てよう 思いやりの心」という内容でわかりやすく人権について説明をされました。そして、「プレゼント」というビデオを見ました。これは、いじめを題材にした小学生にわかりやすいものでした。その後、児童と意見を交換して、お話は終わりました。
 いじめはいけないことと再認識するとともに、家庭・学校以外にも、自分の悩みを聞いてくれる存在:人権擁護委員さんについて、よくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 6の1 12/3

画像1 画像1
画像2 画像2
 調理実習を行いました。
 それぞれの分担をテキパキとこなし、順序をよく考えて、二品作ることができました。味付けも上手にできた班が多く、おいしいと喜んで食べていました。
 ぜひ、家でも挑戦してみましょう!

防災マップ発表会 6の2 12/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 防災の勉強に取り組んできたことのまとめとして、防災マップを作り、発表会を行いました。
 防災マップは、それぞれの地区に分かれて作りました。地震が起きた時の危険・被害を考えて、各家庭で話し合ったり、自分たちで考えた被害予想の場所の写真をとってきたりして、まとめることができました。
 みんなで話し合うとたくさんの被害予想が出てきて、自分たちにできることも考えることができました。
 3階の生活科室の前に掲示してありますので、一度みんなで防災について考えてみてください。
 また、各ご家庭でも、もう一度、家族の集合場所や持ち出し品の確認をしてみてください。
 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

6の2 調理実習 11/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の授業で、調理実習を行いました。今までの調理のまとめなので、調理工程がたくさんある2種類の料理を作りました。
 「マカロニナポリタン」「ポテトサラダ」です。
 じゃがいもがシャキシャキのポテトサラダになってしまったり、マカロニナポリタンの中にたまねぎを入れ忘れたり、いろいろありましたが、自分たちで作った料理を笑顔で試食していました。
 今度は、冬休みにいよいよ実践します!家族のために一食分の献立を考えて、おもてなしをします!6年生のみんな、頑張ってね!

学習発表会 6年生 11/14

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、高齢者に関する発表を行いました。いきいき健康クラブの方々と一緒に運動をしたり、その方々にインタビューをしたり、また認知症サポーター養成講座に参加したりして多くのことを学んできました。その学びの中から施設や病気、便利グッズ、食事、健康を保つための体操など多くのことを発表しました。また、班で協力することができ、とても内容の濃い素晴らしい発表でした。6年生のみなさんお疲れ様。よく頑張ったね。

 保護者の皆様、お忙しい中ご参観いただきまして、ありがとうございました。

解散式

 体育館で解散式を行いました。

 校長先生から、2日間、天候に恵まれ、友達とも協力できた素晴らしい修学旅行になったと言われました。なかでも、清水寺では大変な人でしたが、絵付け体験・昼食・清水寺見学・おみやげと、短い時間の中で、時間通りに出発できたことをほめられました。

 児童代表が、お世話になった添乗員の方にお礼を言いました。その他にも今回お世話になった多くの方々に 児童・職員一同より、心から感謝申し上げます。

 保護者の方々のお迎えに子どもたちは、ほっとした顔を見せました。

 明日は、ゆっくり休んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

清水寺14

画像1 画像1
 買い物終了です。全員、時間通りに集まることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499