最新更新日:2024/04/24
本日:count up11
昨日:160
総数:480154
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

卒業生送る会1年生出し物 3/8

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は6年生にランドセルを小道具に感謝の言葉を伝え、6年生と一緒に「世界が一つになるまで」を歌いました。低音部と高音部の素晴らしいハーモニーでした。

1年生 おひな祭り会 3月3日

 5時間目、1年生がお世話になった2年生・3年生を招待して、おひな祭り会を開きました。
 みんなで「うれしいひなまつり」を歌ったり、1年生が作ったよもぎだんごを食べたりしました。
 2年生・3年生に感謝の気持ちが伝わったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 歯磨き指導 2/25

 本日、歯科衛生士さんをお迎えして、6歳臼歯についてお話していただきました。
 染め出しをして、赤くなった部分を確認した後、「えっへんみがき」で歯みがきをしました。
 毎日しっかり歯みがきをして、丈夫な歯をつくっていきましょう。 
 お忙しい中、お越しいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むかしからつたわるあそびをたのしもう 1年生  2/17

 本日1・2時間目に、3年生のみなさんから昔から伝わる遊び(あやとりやこま回しなど)を教わったり、いっしょに遊んだりしました。1年生は、昔から伝わる遊びの楽しさや3年生の優しさ、いっしょに遊ぶ楽しさに気付くことができました。
 これからも教えてもらったことを思い出しながら、生活科の時間や休み時間などに昔から伝わる遊びを楽しんでいこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生、ありがとう! 1/29

 本日の2時間目に、6年1組と1年1組とで合同体育を行いました。
 6年生に色々な跳び方を教えてもらったり、長なわを跳んでもらったりしました。6年生が長なわを100回以上続けて跳んだときは、1年生から歓声があがりました。さすが6年生です。
 最後に6年生からアドバイスを受けて、1年生も長なわを跳びました。初めて跳べた子、続けて跳べた子など続出で、1年生は大喜びでした。
 6年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年6年合同体育 1/20

 本日、一年二組の児童と六年二組の児童が合同で体育の授業をしました。
 最初に、短なわの練習をしました。六年生はとても優しく教えてくれました。六年生が上手になわとびをする姿を見て、「二重とびを教えてほしい」という一年生もいました。
 次に、長なわの練習をしました。六年生が、なわを跳ぶタイミングで一年生の背中をポンと押すと、とても上手く跳ぶことができました。
 最後に一年生は六年生に大きな声でお礼のあいさつをしました。

 合同体育は、27日(水)にも行う予定です。なわとび大会に向けて頑張って練習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ジェフリー先生と 1/8

 1年生がALTのジェフリー先生と英語でお話をしました。色をテーマに部屋の中で色探しをしたり、色の名前を言ったりしました。楽しく活動できました。
画像1 画像1

楽しいクリスマス会 その1 12/18

 きょうは、待ちに待ったクリスマス会の日です。
 2時間目は、3年生がゲストとしてきてくれました。3年生によるクイズやリコーダーの演奏、1年生による鍵盤ハーモニカの演奏などを行い、みんなで楽しいひと時を過ごすことができました。 
 3年生のみなさん、ありがとう。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しいクリスマス会 その2

 3時間目のゲストは、何とサンタさんです。サンタさんの登場で、みんな大喜びです。
 サンタさんからお話を聞いたり、プレゼントをもらったりして、3時間目もみんなで楽しむことができました。
 サンタさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 絵画教室 11/20

 本日、講師の中村先生をお招きして、絵の指導を行いました。
 はじめに、紙から鉛筆を離さず息を止めながらゆっくり線を描く練習をしました。次に、自分の手をじっくり見て、手を描きました。最後に、人の顔を描く順番を教えてもらい、友達の顔を描きました。子どもたちは、とても楽しそうにしながらも、真剣に取り組んでいました。
 大変勉強になりましたね。次にできあがる作品が楽しみです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学習発表会 11/14

 1年生は、歌と合奏と朗読の発表をしました。
 国語の「くじらぐも」の朗読では、一人ひとりが自分のセリフを堂々と発表できました。また、合奏や歌もみんなで力を合わせて行うことができ、素晴らしい発表となりました。
 初めての学習発表会でとても緊張していましたが、本当に一生懸命に頑張りましたね。みんな笑顔が輝いていました。
 
 保護者の皆様、お忙しい中ご参観いただきましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 どんぐり拾い 11/5

 本日1年生は、生活科の学習で庄内緑地公園へ、どんぐりや木の葉、木の実などを拾いに行きました。学校の校庭では見られない木をたくさん見ることができました。また、どんぐりもたくさんの種類のものを拾うことができました。
 これから、集めたものを使って、どんな作品ができるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 秋の校外学習1 10/30

 1年生は秋の校外学習で、河川環境楽園へ行きました。まず始めに、自然発見館の体験プログラム「自然観察ビンゴ」を行いました。見る・聞く・においを嗅ぐ・触る・味わうという5つの力を働かせて自然の中から生き物や植物などを見つけました。見つけたもののマスには、葉っぱや木の実、土をこすって印をつけました。たくさんの秋を見つけることができ、とても良い体験となりました。
 次に、グループに分かれてお弁当を食べ、その後、みんなで仲良くアスレチックで遊びました。
 とても楽しい1日となりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 秋の校外学習2 10/10

 1年1組と1年2組の集合写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業紹介(1年・国語) 10/13

 「くじらぐも」の単元です。
 授業でお話を勉強した後、1・2組とも、実際にジャングルジムにのぼって、くじらぐもに向かって、呼びかけたり、手を振りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 絵の具指導 9/30

本日、講師の先生をお招きして、絵の具指導を行いました。絵の具セットの使い方や色の塗り方などを教えていただきました。また、赤・黄・青の3色を組み合わせて混ぜると、いろいろな色がつくれることも教えていただきました。
 教室に戻ると、さっそく3色の絵の具を混ぜて、オレンジ色や緑などの色を自分でつくりました。筆の先っぽを使って細かいところまで丁寧に塗ることができました。
 これからも絵の具を使って素敵な作品をつくっていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業紹介(1年・算数) 9/29

 「3つのかずのけいさん」の単元です。
 ねずみさんが列車に乗っている絵を見て、3つの数をたす勉強をしました。みんな、たくさん意見を発表できました。
画像1 画像1

七夕集会の飾りつけをしました! 7/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日行われる七夕集会に向けて笹に飾りをつけました。1年生は6年生に優しく教えてもらいながら、飾りつけをしました。
 6年生のお兄さん、お姉さんのおかげでたくさんの飾りをつくることができました。最後にお兄さん、お姉さんに「ありがとうございます」という感謝の気持ちも伝えることができました。
 明日の七夕集会が楽しみですね!

1年生 JICA訪問 交流会 その1 6/19

 1年生は、外国の方々にみんなで作ったおりがみの首飾りと歌のプレゼントしました。次に、外国の方に自己紹介をしていただき、その国の「じゃんけん」を教えていただきました。その後、一緒に日本の「じゃんけん」をしたり、ジェンカを踊ったりして、とても楽しい時間を過ごすことができました。
 最後に「THANK YOU!!SEE YOU」という挨拶をしてお別れしました。
 
 言葉の違いや文化の違いを感じることができました。今日は特別な1日になりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 JICA交流会 その2 6/19

 ジェンカの様子です。
 みんなで踊ると楽しいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499