最新更新日:2024/03/22
本日:count up59
昨日:76
総数:476383
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

学活でレクをしました!2

 教室では、「カタカナ嵐」をしました。テレビ番組さながらの熱狂ぶりで、一つ思い出をつくることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除の際のハギレの寄付について

 フローリングワイパー用のはぎれの寄付について、早々にご協力いただき、ありがとうございます。どのクラスも、たくさんのはぎれが集まってきています。
 児童が安心、快適に学校生活を送れるように、今後の清掃等に使っていきたいと思います。引き続き、ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1

3年2組 初めての書写

 3年2組の書写で初めて墨液を出し毛筆に挑戦しました。筆の動きで線の太さが変わることに気が付き、直線や曲線などいろいろな線の練習をしました。文字を書くときに大切な筆の動きを身に付け、きれいな文字をかけるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 自然に飛び出したよ!

 先日、理科の授業で虫メガネを使った生き物の観察を行いました。より詳しく観察するには、色・形・大きさが大切なことを学びました。今後の観察でもそのことを注意して観察していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童による掃除が始まりました

 感染症対策を行いながら、今週から児童による掃除が始まりました。ソーシャルディスタンスを意識し、静かに清掃を行っています。床掃除用のハギレも各クラスで協力いただき、少しずつ集まってきました。ある程度数がそろい次第、清掃用に使っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回児童議会(6/5)

画像1 画像1
 新型コロナウィルス感染症対策の為に、開催が遅れましたが、第一回児童議会が開かれました。
 児童会役員・児童会議員・委員会委員長が参加しました。参加した全員から学校をさらによくしていきたいという気持ちが表れていました。鴨田小学校の代表として、責任をもって役割を果たし、よりよい学校になるようがんばっていきましょう。

図工用の新聞紙について

 6月5日(金)に、お子様方に新聞紙を2枚重ねたものを配付しました。図工の授業では、机の保護のため新聞紙を使います。新聞紙を2枚分重ねて折り、周りをガムテープなどで縁どりして止めてください。新聞紙が汚れたり、破れたりしたときには、その都度、新しい物に換えていただけると助かります。
 お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

清掃活動でのフローリングワイパーの活用

 来週から児童による清掃活動を順次開始していきます。新型コロナウイルス感染防止対策のため、雑巾を使わず、フローリングワイパーによる床掃除を行う予定です。そこで、床掃除に使ってもよいハギレがあれば、下の写真のように、30cm×20cm程度に切って持たせていただけると助かります。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生授業風景と給食準備の様子

6年生最初の図画工作では、「私の大切な風景」を絵に表します。思い出の詰まった学校の風景を描きます。完成が楽しみです!総合では、「お年寄りから学ぼう」ということで、まずはお年寄りについてタブレットを利用して調べ学習をしています。給食では、密にならないように距離をとっておかずを一人ずつ取りに行きます。一日でも早く、通常の生活に戻れるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生授業風景と給食準備の様子

総合と給食準備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科 虫めがねで観察したよ

 虫めがねを使って、春の生き物を観察しました。動かせるもの動かせないもので、観察の仕方が違っていることを教科書で確認し実践することができました。花の中にいる小さな虫も見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校児童がそろいました(6/1)

 今日は、全校児童が登校しました。約2カ月ぶりに全員そろい、学校がとても賑やかでした。久しぶりの体育も体を慣らしながら行いました。これからもソーシャルディスタンスを合言葉に、学校生活を送っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校再開の様子10(5/29)

 今日は、Bグループの登校5日目でした。1年生は運動場探検に出かけ、遊具や草花に目を向けながらさまざまなことに気が付くことができていました。分散登校が終わり、来週からはやっと全員そろいますね。新しいクラスの仲間に会えるのはとても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

鴨田小あるあるクイズ〜第16問〜(5/29)

 今日はいよいよ最終問題です。今日はこの鐘です!この鐘は、卒業式前に6年生だけが鳴らすことができます。この鐘が鳴り響くとき、いよいよ卒業だなとしみじみしそうですね。
 さて、約3週間、「鴨田小あるあるクイズ」を実施してきました。みなさん鴨田小マスターになれましたか?これからも鴨田小学校で何か見つけたことや気づいたことがあったらぜひ教えてくださいね。
 <第16問>
 この鐘は鴨田小学校のどこにあるでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2

学校再開の様子9(5/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、Aグループの登校5日目でした。2年生は野菜の観察をしました。実際に触ってみたり、においをかいでみたりしながらスケッチをしました。また、2時間目の放課には校庭で遊ぶことができました!とてもうれしそうに駆け回る子どもたちの笑顔は、太陽の日差しに負けないぐらい輝いていました。

鴨田小あるあるクイズ〜第15問〜(5/28)

 さて、今日は第15問です!いよいよこのあるあるクイズも終わりに近づいてきました。今日はこの日時計です。まだ今の時計がない時代、この日時計を使って時間を把握していたそうです。今当たり前にあるものは実は当たり前ではなく、たくさんの人々の努力のおかげで私たちは便利に生活できています。今ある当たり前に感謝して、日々を過ごしていきたいですね。ちなみに、写真の日時計は何時を指しているかわかりますか…?
 <第15問>
 この日時計は鴨田小学校のどこにあるでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期懇談会の日時の変更について(5/28)

1学期の始まりが遅くなりました。また、夏季休業期間の変更もあったため、当初予定していました7月8日(水)〜10日(金)の個人懇談会を8月上旬に変更します。詳しい日程については、後日、改めて連絡します。急な予定変更ですが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

感染症対策への取り組み〜その4〜(5/27)

 給食当番の児童は、配膳前に体調や爪などのチェックをしています。日ごろから爪は短く切り、清潔にしましょう。これからの給食も、この2日間で行った流れを大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開の様子8(5/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、Bグループの登校4日目でした。久しぶりの授業でしたが、積極的に手を挙げて取り組んでいました。たんぽぽ学級では、すいかの苗を添え木と一緒に植えました。トレイを使った給食は、丁寧に行うことができていました。誕生日のお祝いをしたクラスでは、声を出さずに牛乳で乾杯をしました。

鴨田小あるあるクイズ〜第14問〜(5/27)

 さて、今日は第13問です!今日は、鴨田小学校の校訓です。クラスの学級目標が決まってきたところも多いと思いますが、校訓は知っていますか?ぜひ校訓にも目を向けて「かしこく ただしく たくましく」学校生活を送りましょう。
 <第14問>
 この校訓は鴨田小学校のどこにあるでしょう?
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499