最新更新日:2024/04/25
本日:count up7
昨日:139
総数:480289
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

クリスマスカード  12/3

 図書整備活動のボランティアのみなさんが、クリスマスカードを作って、子どもたちが願い事やメッセージを書くようにしてくださいました。たくさんの子どもたちが来てくれて、メッセージを書いていました。図書整備活動のボランティアのみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書整備ボランティア 12/3

 12月3日に、図書整備ボランティアの活動がありました。子どもたちが、図書室に来てくれるように考えて、図書室をクリスマスの雰囲気に飾ってくださいました。また、子どもたちが、クリスマスの願い事や、メッセージが書けるように、カードを用意してくださいました。たくさんの子どもたちが図書室に来てくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

CS学生ボランティア 12/3

画像1 画像1
画像2 画像2
 CS学生ボランティアさんが、2年生のクラスに入ってくださっています。授業のときに、支援をしてくださったり、放課にかけ算の九九を聞いてくださったりしています。

歳末助け合い募金 12/2・3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日間にわたり、歳末助け合い募金活動を行いました。
 児童会役員と議員が各クラスをまわり募金活動を呼びかけました。2日間で集まった合計金額は、25661円でした。
 このお金を社会福祉協議会と日本赤十字社へ送り、社会福祉活動や世界中の困っている人のために活用していただきます。
 たくさんのご協力ありがとうございました。
 

ポプラの枝切 12/3

 校庭の南西にあるポプラの枝が、電線にかかりそうでした。

 中部電力の方が、高所作業車に乗って、枝を切ってくださいました。

 ありがとうございました。
画像1 画像1

鴨田っ子集会 12/3

 始業前、鴨田っ子集会を行いました。最近の朝はとても寒くなりましたが、子どもたちは寒さに負けず、朝から元気よく体を動かして良い汗をかきました。

画像1 画像1

栄養士さんによる出前授業がありました。12/2

 総合的な学習の食育の勉強のひとつとして、栄養士さんによる出前授業がありました。野菜のもつパワーを知り、毎日野菜を食べる大切さを学びました。カラスのカー君とカー子ちゃんの会話を聞くところでは、集中して話を聞く子どもたちの姿が印象的でした。
 朝ごはんで毎日野菜を食べられるように、これからもがんばりましょう!
 保護者の方々も、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知駅伝に向けて 12/2

 今週末、愛・地球博記念公園で、「第9回愛知駅伝」が開催されます。本校からも5年生児童が選手として、たすきをつなぎます。みんなで応援してください。
画像1 画像1

希望のヒマワリ 12/2

画像1 画像1
 2011年3月11日、東北地方に大きな地震が起きました。東日本大震災です。たくさんの方がなくなられ、小学生も被害にあいました。そんな中でも、復興に向けてたゆまぬ努力をしている多くの方がいらっしゃいます。
 写真の折り紙の中には、ヒマワリの種が入っています。北名古屋市立師勝南小学校から分けていただいたものです。
 このヒマワリの種は、東日本大震災で被害に遭われた石巻市立大川小学校の児童のお母さん方が大切に育てたひまわりの種を、今年度、師勝南小学校で育ててできた種です。
 来年度、命のリレーとして、「希望のヒマワリ」を本校でも育てていきたいと思います。

図書室の本が増えるよ! 12/2

 下の「図書室便り」にもありますように、地域の方からいただいた寄付金で、たくさんの本を用意することができました。本の選択については、児童から読みたい本のアンケートを取り、希望をかなえることができました。

 本が大好きな鴨田っ子にとって、少し早いクリスマスプレゼントです。どうもありがとうございました。
画像1 画像1

大学生が授業参観 12/1

 今日の5時限目、愛知東邦大学から、25名の大学生が本校の授業参観に来ました。教員を目指す人たちが教育実習とは違った普段の授業を参観し、将来のために役立てるために体験をしました。低学年の下校に付き添い体験をした後、教頭先生と鴨田スポーツクラブの方から教員の心構えや地域スポーツについての話を聞きました。
画像1 画像1

人権講話 12/1

 朝礼で、人権講話として「はしのうえのおおかみ」の劇を行いました。
 オオカミ、ウサギ、クマの熱演を先生方が行い、児童は一生懸命に見ていました。

 クマが、オオカミを抱っこして、橋を渡すシーンで劇は終わり、校長先生から、「この後、オオカミはウサギと会ったらどうしたでしょう?」の問いに、児童は全員、「抱っこして渡した」と答えました。

 最後に、校長先生は、「強い人から弱い人へ。大きい人から小さい人へ。親切が伝わり、鴨田小学校が親切いっぱいになるといいですね。」と話をされました。

参考HP
http://blogs.yahoo.co.jp/denkioji3/35544593.html
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼(表彰) 12/1

 朝礼で、表彰伝達が行われました。

・6年児童:善行少年
・6年児童:社会を明るくする運動 作文 
・3年児童:北名古屋市青少年健全育成非行防止標語 会長賞
・2年児童:税に関する習字 銀賞
・4年児童:税に関する習字 銅賞

みんな、よく頑張りましたね。
画像1 画像1

かもロック 11/30

画像1 画像1
愛知県下水道科学館で、日頃の練習の成果を発表しました。上手にできたね。

素晴らしいニュース 11/28

画像1 画像1
 お昼の放送で、放送委員から、素晴らしいニュースが放送されました。

 「4月から初めて、全校児童が、全員登校しました。
  
  本日は、"欠席0"です。

  来週から12月です。
  
  寒い日が続きますが、元気よく登校してください。」

CSボランティア除草作業 11/28

 全校除草は、開始間際に雨が降ったために延期をしました。けれども、本日CSボランティアの皆様による除草作業は、予定通り行いました。前回に引き続き、プールの周りで除草作業をしました。さらに、コンクリートの隙間から生えた雑木を切りました。雨が降ったり、止んだりする中での作業でしたが、効率よく作業することができ、大変きれいになりました。
 CSボランティアの皆様いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生と2年生で遊びました 11/27

 本日5時限目、2年生が学習発表会でおうちの方と遊んだおもちゃを使い、1年生と一緒に遊びました。2年生が作ったおもちゃはいろいろな所が工夫されていて、1年生はとても楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習5の2 11/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、家庭科の「おいしいね 毎日の食事」の単元で、調理実習を行いました。
 初めて鍋でご飯を炊くという経験をし、どのようにできあがるか、じっくり観察しながら調理しました。
 水の量や火加減に苦労しながらも、とてもおいしくご飯を炊くことができました。炊きあがったご飯は、とてもつやつやしていて、みんなびっくりしていました。
 みんなでおいしくおにぎりにして、いただきました。
 是非、ご家庭でも実践してほしいと思います。

カモチャレ 11/26

 本日、「第10回カモチャレ大会」が開催されました。これは、準備・運営など、児童(児童会・委員会)が中心となって行う楽しい行事です。8つの種目(下記参照)に全校がチャレンジしました。
 各種目とも、高得点目指して、1年から6年生まで、さらに先生たちも、楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1

カモチャレ1

 ピンポン玉遠投

 紙ちぎりのばし

の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499