最新更新日:2024/03/22
本日:count up14
昨日:75
総数:476413
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

卒業式 1

 3月18日、「鴨田小学校第39回卒業証書授与式」が行われました。
 厳粛な雰囲気の中、38名の児童一人一人が、立派な態度で校長先生から卒業証書を受け取り、巣立ってゆきました。
 在校生代表の5年生は「大空が迎える朝」を力いっぱい歌って卒業生を送りました。卒業生は、「旅立ちの日に」を澄んだ声で歌い、未来に向かって羽ばたく気持ちを表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 2

 5年生が鳴らす「希望かがやく」鐘の音におくられて、晴れやかな顔で花道を歩きました。
 記念に、鴨田ザウルスの前で「はい、ポーズ!」
 中学校へ行ってもこの仲間の「絆」を大切に。
 保護者の皆様、今まで学校にご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業記念品

 今年度の卒業記念品として、折りたたみ式テントを一張いただきました。
 運動会などの行事に大活躍することでしょう。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
画像1 画像1

東日本大震災義援金募金に ご協力ください

連日報道される震災のニュースに、心を痛めていらっしゃる方が多いと思います。
 鴨田小学校では、15日(火)の朝、犠牲になられた方を悼んで、全校で黙とうを行いました。そのあと校長先生から、黙とうの意義と、自分たちにできることはないか考えましょうという内容のお話をしていただきました。
 翌日、子どもたちから、募金をしたいという声があがりました。さっそく、児童会役員を中心に準備を進めました。大変急ですが、6年生が卒業する前に行いたいということもあり、つぎのように、募金活動をすることにしました。

 1 日時  3月17日(木)  22日(火)  朝放課

 2 場所  各教室

 3 担当  児童会役員・児童会議員・JRC委員会

 児童にできる範囲で結構ですので、ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会 1

 3月4日(金)に、「6年生を送る会」を行いました。これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えるために、在校生が工夫を凝らした発表をしました。会の準備や進行は5年生が行い、心温まる楽しい会になりました。6年生は、最後にとても元気な「つながりーヨ」という曲を歌って、お礼をしました。
 たくさんの保護者の皆さんにもご参加いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会 2

 1年生は、「あいあい」の替え歌を歌いました。曲名を、はやりの「なぞかけ」で紹介しました。「卒業」とかけて「かけ算」と説く。そのこころは「バイバイ(倍々)」。軍手をはめた小さな手を一生懸命ふって、お兄さん、お姉さんを送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会 3

 2年生は、お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて「お祭り忍者」を踊りました。全員がしっかりと手足を伸ばし、リズミカルな踊りを披露することができました。
 「ありがとう」の気持ちを込めて、笑顔で6年生を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会 4

 3年生は、「GOOD BY MY SCHOOL DAYS」の曲に合わせて、元気いっぱい踊りました。
 3年生からの感謝のメッセージは届いたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会 5

 4年生は、嵐の「Happiness」という曲に合わせて、歌とダンスを披露しました。傘を使ったダンスは、練習の甲斐あって、うまくできました。6年生の皆さんに喜んでもらえたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会 6

 5年生は、会の準備・進行をすべて行い、大活躍でした。6年間の思い出をつづったスライドにナレーションを付けたり、全校合唱の指揮をしたり、重要な役をしっかりこなしました。6年生は安心して、バトンを渡すことができるでしょう。
 在校生の最後を締めくくった歌は、「ぼくたち、わたしたちに任せてください」という気持ちがこもった、力強い声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコキャップ運動

 3月1日から4日まで、児童会を中心に「エコキャップ運動」を行いました。
 運動期間中は、多くの児童が、ペットボトルのキャップを持ってきてくれました。全部で24,369個、集めることができました。キャップ800個でポリオワクチン1本を寄付できるので、約30人の命を救うことができます。
 8日には、児童会役員がエコキャップ推進協会に加盟されている業者へ、集めたキャップを届けました。
 ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祖父母ふれあい給食

 2月21日・22日の両日、3年生の祖父母ふれあい給食がありました。
 おじいさんやおばあさんと会食をしながら、昔の話を聞きました。おじいさんやおばあさんの子どもの頃の学校の様子や遊びなどを教えてもらいました。
 会食の後、子どもたちからお礼の気持ちを込めて、リコーダーの合奏や歌をプレゼントしました。とても楽しいひとときでした。ご参加ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯の王子様をみがこう ! 1

 2月16日の2・3時間目に、1年生の歯みがき指導がありました。
 歯科衛生士さんに指導していただきました。
 家でみがいてきたのに、染め出しをして赤くなった歯を見て、子どもたちはびっくりでした。6歳臼歯のみがき方を教わりました。
 1年生は、お母さんも一緒に参加して、仕上げみがきの方法や必要性などを聞いてもらいました。
 生えたばかりの6歳臼歯はむし歯になりやすいので、ひじをあげてみがく「えっへんみがき」で奥まできちんとみがき 、むし歯を予防できるとよいと思います。
 たくさんの保護者のご参加ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯の王子様をみがこう! 2

覚えたみがき方を、ぜひ、家庭でも実践してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会

 2月9日になわとび大会を行いました。風が強く吹く、寒い日でしたが、子どもたちは日ごろの練習の成果を発揮しようと、一生懸命取り組んでいました。
 大なわとびでは、休み時間や体育の授業、朝のなわとび集会の時間に、クラスで協力して練習をしてきた結果を出そうと、一致団結して跳んでいました。
 冬休みなどに、ご家庭でも励ましの声をかけていただいたと思います。当日も多くの保護者の方に応援をしていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鬼がきた! 2

 タンポポ学級と1年生の次は2年生の教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2

鬼がきた! 1

 2月3日は節分でした。鴨田小学校に青鬼と赤鬼がやってきました。子どもたちは鬼の正体を知ってか知らずか、この節分を楽しんでいました。鬼に邪気を退治してもらって、鴨田小学校の子どもたちはますますよい子になったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回おやじの会 たこ作り 2

子どもたちはダイヤ型に切った和紙に思い思いの絵を描きました。おうちの方と協力してひごを張り、糸で引っ張ってそりを入れ、しっぽをつけました。完成です!
 どのたこも晴れた空に高く上がって、子どもたちだけでなく大人の方も大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回おやじの会 たこ作り 1

 1月29日、授業参観日の午後、第3回おやじの会を行いました。17組の親子の皆さんに参加していただき、和紙とひごを使ってたこを作りました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観5

 総合的な学習の発表会。5年生は「世界の人たちと友だちになろう」、6年生は「お年寄りと社会・お年寄りから学ぼう」をテーマに発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499