最新更新日:2024/03/29
本日:count up54
昨日:75
総数:476453
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

卒業生を送る会1

3月4日、卒業生を送る会が行われました。雨の中にもかかわらず、多くの保護者の方にもご参観いただき、ありがとうございました。
さあ、卒業生の入場です。卒業生は1人ずつ中学校での抱負や未来の希望を自分の言葉で大きな声で述べることができました。
校長先生のお話の後、全校児童で校歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会2

6年間の思い出。映像で6年間を振り返りました。卒業生は、ちょっと照れくさそうに見ていました。と同時に、これまでの成長を実感してくれたことでしょう。
さあ、在校生から卒業生へ。トップは2年生です。とてもにぎやかで、お祭りの雰囲気がよく出ていた踊りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会3

4年生の登場です。「輪になって踊ろう」です。6年生も巻き込んで力強く踊ってくれました。そして、いよいよ1年生の出番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会4

1年生は、全員がお面をつけて登場です。「まねきねこダック」の歌をかわいらしく踊りました。3年生は初めての学習をテーマとして、習字や理科・社会科の紹介、音楽のリコーダーの演奏を交えた呼びかけをしました。5年生は「あなたにありがとう」という曲にのせて感謝の心を届けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会5

卒業生から在校生へ「エール」の歌がありました。感謝の気持ちを込めた歌声でした。そして、最後に全校のみんなで「ビリーブ」を大合唱しました。体育館いっぱいに美しい歌声が響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会6

画像1 画像1
画像2 画像2
 在校生は卒業生のために一生懸命準備をしました。6年生の退場もアーチで花道をつくりました。「ご卒業おめでとうございます」とフラフープで作ったかざり文字も会を盛り上げてくれました。5年生が、会の企画・運営に素晴らしい力を発揮してくれました。来年度からの鴨田小学校も安心です。今回も、「ありがとう」の気持ちが込められた素晴らしい会になりました。重なりますが、多くのご参観、本当にありがとうございました。

平成22年度前期児童会役員選挙1

平成22年度前期児童会役員選挙の立会演説会及び投票がありました。立候補した子どもたちは緊張していましたが、どの子も鴨田小学校をよりよくしていこうと演説に力が入っていました。また、その立候補者を何とか当選させようと推薦責任者の子どもたちも、立候補者のために真剣にアピールをしていました。「あいさつ運動」「集会運動」などみんなのために働きたいという演説内容で、鴨田小の未来は明るいなあと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成22年度前期児童会役員選挙2

堂々と演説ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雅楽鑑賞会(6年)

 今年も6年生を対象に雅楽の鑑賞会が開かれました。「楽朋会」の方々11名による演奏会でした。子どもたちは、音楽の授業で日本の伝統音楽について学習しています。なかなか、生の演奏を聴く機会はありません。教科書やCDからでは学ぶことができないことをつかんでくれたことでしょう。
 保護者の方もご参観ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会1

 2月9日,全校一斉になわとび大会が開かれました。ぐずついたお天気で延期か決行か迷わせるお天気でしたが,子どもたちの熱い思いが雨をどこかへ吹き飛ばしてしまいました。
 日ごろから、放課に個人やクラスみんなで練習に取り組んできました。当日は、白熱した競技が繰り広げられました。結果や様子は,お子様との会話の中で・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会2

多く方のご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第8回おやじの会

 1月30日の午後、今年度最後のおやじの会がありました。
 毎年恒例となった凧作りに、18家族の参加をいただきました。理科室と家庭科室に分かれて、「ダイヤだこ」を作りました。真剣なお父さん、お母さんの姿に圧倒されて、子どもたちも作業はかなり効率よく進んだようです。
 完成した凧を校庭であげました。午後からちょうどよい風が出て、絶好の凧揚げ日より。青空に色とりどりの凧が揺れ、参加した皆さんは大人も子どもも満足そうでした。おやじの会最後を飾るのにふさわしい楽しい会となりました。
 1年間、ご協力ありがとうございました。これからも、お父さんの力を存分に発揮していただける会にしていきたいと思いますので、ご支援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観1

 1月30日の授業参観には、多くの保護者の方、地域の方のご参観をいただきありがとうございました。2学期の授業参観がインフルエンザのために中止となったため、久しぶりの開催でした。どのクラスも子どもたちが一生懸命応えている姿を見ていただけたことと思います。
 また、当日、地域の方にはアンケートにもお答えいただきありがとうございました。今後の教育活動に生かしていきたいと思います。
 今回の授業参観では、3学年が発表会を行いました。
 まず、6年生の総合学習発表会は、「お年寄りと社会−お年寄りから学ぼう−」をテーマに発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観2

 5年生は総合学習発表会を行いました。「世界の中の日本〜日本再発見!〜」というテーマでした。子どもたちは、衣食住様々な側面から日本と外国の文化の違いを調べ、日本の良さを再発見したようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観3

 1年生は生活科の発表でした。一年間でできるようになったことを、いろいろな形で一生懸命、発表しました。会場が狭く、参観の皆様にはご迷惑をおかけしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観4

 たんぽぽ学級は、三人が協力して音読や楽器の演奏、言葉遊びゲーム等をしました。得意なものや好きなことがよく分かる授業でした。
画像1 画像1

授業参観5

 4年1組は道徳の授業を行いました。しっかりと話を聞いて考えていました。4年2組は体育の授業をおこないました。バスケットボールで生き生きと動いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観6

 3年生は道徳の授業でした。役割演技を取り入れて、ねらいとする道徳的価値にせまる授業でした。子どもたちが、生き生きと活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観7

2年生は道徳の授業です。本校では「心の教育」の一環として、保護者の方に年に一度は道徳の授業を公開するようにしています。11月に予定していた学年が多かったのですが、中止となったため、今回は道徳の授業を多くの学級が公開しました。
 それぞれの学年の発達段階に合わせた資料を使って、道徳の授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯みがき指導4年生

 1月29日に4年生の歯みがき指導が行われました。4年生は歯肉炎について知り、その予防のための歯みがきを学習しました。
 上の前歯の3番めまでを赤く染め出し、その色がきれいに落ちるように磨きました。特に歯と歯肉の境目を磨く方法を歯科衛生士さんから教えていただき、子どもたちは鏡を見ながら丁寧に磨いていました。
 歯周病に悩む大人が多いと聞きますが、小さい頃から歯肉炎にも気をつけて歯を磨くことができれば、歯茎の健康も維持できると思います。この学習を生かして、正しい歯みがきの習慣をつけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499