最新更新日:2024/04/24
本日:count up48
昨日:160
総数:480191
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

はじめまして

画像1 画像1 画像2 画像2
はじめまして。10月1日より校長として就任しました佐藤益江です。就任式で、子どもたちに、周りをうれしくしてくれる「一生懸命」という言葉が大好きだという話をしました。この言葉通り、私も一生懸命、鴨田小学校の教育活動を進めていきます。
今までと変わらぬ、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

第9回 鴨田ふれあい運動会 1

9月19日(土)、秋晴れの下、「第9回鴨田ふれあい運動会」が盛大に行われました。「キラキラと輝くカモダザウルスは地域と家庭と学校の協力の証。この協力のシンボルのもと最高の運動会にしていきましょう。」と滝本教頭先生のあいさつから、今年度の運動会は幕を開けました。
今年も赤白の熱戦が繰り広げられました。ダイジェスト版、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第9回 鴨田ふれあい運動会 2

ペンギンがオイチ・ニと台風の目と玉入れ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第9回 鴨田ふれあい運動会 3

応援合戦と綱引き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第9回 鴨田ふれあい運動会 4

YOSAKOIソーランとグランドマーチ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第9回 鴨田ふれあい運動会 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本年度も「第9回鴨田ふれあい運動会」を無事終えることができました。これも保護者の皆様、地域の皆様方のご理解とご協力のおかげです。そのような環境の下で子どもたちはすくすく健やかに伸びています。今後も保護者の皆様や地域の皆様と手を取り合って教育活動を進めて参りたいと思います。今後もどうぞよろしくお願いいたします。

新生 カモダザウルス !!

ついにカモダザウルスが誕生しました。
6月から始まったカモダザウルス改修も、ついに完成の日を迎えました。
児童会の「かがやきを取り戻せ カモダザウルス運動」という呼びかけのもと、全校児童でアルミ缶を5000個集めました。
そして、おやじの会をはじめお母さん方100人近くの方々にアルミ缶はずしやサビ止め・ペンキ塗り、パーツつくりと活動していただきました。
そして、9月7日の朝「カモダザウルス改修完成式」を全校児童で行いました。
今まで多くの方々の真心とご協力のもと素晴らしい「新生カモダザウルス」を作り上げることができました。本当にありがとうございました。
環境教育の一環としてみんなで大切にしていこうと思っております。
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カモダザウルス完成間近!

カモダザウルス完成に向け、おやじの会やPTAの方々に作業をしてもらいました。
そして、次に先生たちが作業をしました。
両足とシッポにまだ缶がついていない状態のカモダザウルスに、先生たちも大苦戦。
8月の日射しの暑い中、一つ一つ丁寧に缶を取り付けました。
そして、8月の終わりには太田PTA会長にカモダザウルスの目玉を入れてもらいました。
完成まであと一歩となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震を想定した避難訓練を実施

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月1日の防災の日にちなんで、毎年実施している避難訓練を行いました。
 東海・東南海沖地震が、いつ起こるともわからないと言われています。学校では、自分の命を守る・自分の身を守ることができるように日頃から安全指導をしています。
 9月4日(金)2時間目の放課。突然の緊急放送「訓練です。地震が発生しました。」とのアナウンスが入りました。子どもたちは、運動場にいるものは建物からはなれ、頭を守ってしゃがみました。室内にいるものは、机の下にもぐり揺れのおさまるのを待ち、先生の指示ですぐに外へ避難をしました。
 その後、先生から日頃から地震に備えて用具をそろえておくこと、家の人と避難経路や避難場所など話し合っておくこと、など話がありました。

2学期が始まりました

画像1 画像1
 9月に入って急に涼しくなり、秋の気配が色濃くなってきました。澄んだ青空にうろこ雲が連なり、すがすがしく感じます。
 8月には悲しい出来事があり、随分長い間ホームページの更新をしそびれてしまいました。申し訳ありません。
 2学期になり、子どもたちの元気な声に力をもらって、鴨田小学校職員一同、故遠藤はるみ校長先生の温かい教育方針を受け継いで、またがんばっていきます。どうかよろしくお願いいたします。

第5回 おやじの会1

 7月20日(月)海の日、第5回のおやじの会が盛大に行われました。前日には真っ白な手に真紅のツメが取り付けられました。今回はカモダザウルスの衣をつけました。足・首・背中と少しずつ衣をまといはじめたザウルス、数珠のような缶はまるでみんなの気持ちをつないだ横糸と縦糸のようでした。今回は総勢90名近くの方に参加をいただきました。梅雨にもかかわらず、好天に恵まれアッという間に時間が過ぎていきました。
 お忙しい中かけつけてくださった皆様方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第5回 おやじの会2

12時のラストスパートにむけ、お母さんも子どもたちもはり金つけにがんばりました。また、北名古屋市知的障害者育成会の方と共に旧ザウルスのアルミ缶はずしや不要となったアルミ缶をまとめる作業をしました。ご協力ありがとうございました。
 今まで、ご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回 おやじの会1

 7月12日(日)、梅雨本番の中にもかかわらず、天候に恵まれ、第4回のおやじの会が盛大に行われました。今回は、カモダザウルスにみどり色のネットをはり、まるで皮膚をつけるような作業とアルミ缶をつなぎ、2こ連結や40こ連結でパーツ作りから衣装の部分作りをしました。
 職人技ともいえる「おやじ」の作業はネットを自由自在に操りブラックジャックのように貼り合わせていきました。お母さんと子どもたちもどんどんパーツを作ってくれました。アルミ缶つなぎは心もつなぐようです。みんな笑顔であっという間の作業でした。ご協力、本当にありがとうございました。
 次回は、いよいよ最終回です。7月20日(月)朝9時からです。ぜひとも、カモダザウルスの改修作業、思い出の一ページにいかがでしょうか。多数のご参加をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回 おやじの会2

今回も、理科室でアルミ缶をはり金でつなぐ作業をしました。前回参加された方も、今回初めて参加された方も手際よく作っていただきました。和気あいあいとした雰囲気の中でたくさんの缶をつなぐことができました。4こ連結に続いて20こ連結や30こ連結などどんどんパーツができあがりました。それを、家庭科室のお父さんのところへもっていき首・胴・右足・左足・しっぽと部分になっていきました。いよいよ、来週は組み立てになります。ぜひ、多くのお父さん・お母さんの参加をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回おやじの会 1

7月5日(日)、3回目のおやじの会がありました。今回は、白骨化したカモダザウルスの骨を黒く輝く骨にもどしネットを張る作業と、衣となるアルミ缶をつないでパーツを作る作業に分かれて行いました。総勢70名近くの方々に集まっていただき作業が始まりました。
 黒光りする巨大なカモダザウルスに果敢にいどむ「おやじ」、そして,衣作りにはげむお母さんと子どもたち、微笑ましい姿があちこちで見られました。
 蒸し暑い中、ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。次回は、7月12日(日)朝9時からです。また、たくさんのご協力をよろしお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回おやじの会 2

 今回は、理科室でアルミ缶をはり金でつなぐ作業をしました。お母さん方と子どもたちでカモダザウルスの衣つくりをしました。針金を切る、缶に穴をあける、缶を2こつなぐ、缶を20こつなぐという具合に分担して行いました。
 途中お父さんたちにも手伝ってもらい、今回は、なんと1300こ近くも準備できました!!!。とてもがんばっていただきました。ですが、あと1000こは準備が必要です。もうひとがんばりです。ぜひ次回も、たくさんの方の応援をお願いいたします。m(— —)m
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会1

 7月2日に七夕集会が行われました。前日に全校児童で飾り付けをした大きな笹を、体育館の真ん中に飾り、保育園児やいきいき健康クラブの方も交えての、楽しいひとときでした。また、たくさんの保護者の方が見に来てくださいました。
 4・5・6年生の代表が、スライドを映しながら七夕の物語を読んでくれたり、「たなばたさま」の歌を全校で合唱したり、「ジャンケン列車」というゲームをしたり、とても盛り上がりました。学級の願い事や一人一人の願い事がかなうといいですね。
 企画・準備をしてくれた児童会の皆さん、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会2

参加した人に願い事を聞きました。学級の願い事を書いた短冊を、笹につけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会3

 ジャンケン列車で盛り上がったあと、保育園の皆さんに児童会から手作りの塗り絵をプレゼントして、会を終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回おやじの会

 6月27日土曜日、2回目のおやじの会がありました。今回はカモダザウルスのさび止め塗装と、空き缶をつなぐ作業を行いました。お父さんだけでなく、お母さんや子どもたちにもたくさん参加していただきました。
 月曜日、真っ白に変身したカモダザウルスを見た子どもたちは、「ホワイトザウルスだ」「白骨化しちゃった!」などと驚きの声を上げていました。
 暑い中、ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。次回は7月5日(日)です。また、たくさんのご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499