最新更新日:2024/04/19
本日:count up5
昨日:142
総数:479408
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

1/31 授業参観 PART4

4年生の総合学習発表会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 授業参観 PART5

5年生の総合学習発表会の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 授業参観 PART6

6年生の総合学習発表会の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 授業参観 PART7

画像1 画像1
画像2 画像2
 たんぽぽ学級の授業の様子です。
 今年度最後の授業参観へのご参加、ありがとうございました。普段のお子様の学習の成果や様子をご覧いただけましたでしょうか?少しでもお子様の成長を垣間見ることができたのあれば幸いです。
 また、「学校教育推進のためのアンケート」も実施しております。今年度の鴨田小学校の教育活動につきまして、忌憚のないご意見を頂き、明日からの教育活動に生かして参りたいと思います。ぜひ、ご記入いただき、担任までご提出ください。よろしくお願いします。

なわとび集会

体育委員会主催によるなわとび集会がありました。短縄を使って、一人・二人での跳び方の紹介がありました。それらの紹介を見た子どもたちからは、「え〜、すごい」といった声が上がり、自然と拍手が湧き起こりました。寒さが厳しくなってきましたが、一人だけではなくみんなでなわとび運動を楽しめるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

郷土芸能クラブ、華道に挑戦!

郷土芸能クラブが、地域の方から教えていただき、華道に挑戦しました。花の生け方や作法をていねいに教えていただきました。心を落ち着かせて取り組むことができたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろはに邦楽(6年)1

「いろはに邦楽・春の海」が6年生を対象に開かれました。箏・尺八・三味線の演奏を聴いたり体験したりしました。講師の先生は、渡辺峨山先生と大久保智子先生でした。先生方は、プロの演奏家として東京・名古屋をはじめ各地で演奏活動をしてみえる先生です。日本の音楽や和楽器に触れるとてもよい機会となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろはに邦楽2

子どもたちの体験の様子です。これからこのような楽器を体験することは、そう多くはないと思います。とても貴重な時間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび運動(大縄)

 本日、なわとび大会に向けて、クラスごとで大縄の練習がありました。どのクラスも声をかけ合って、協力して練習していました。なわとび大会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鴨田っ子集会

本日、鴨田っ子集会がありました。会を重ねるごとに6年生を中心にスムーズに運営できるようになりました。低学年の子どもたちも自分たちの活動場所を把握し、会の5分前には集合できるようになりました。これからも縦のつながりを大切にしていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月6日のなわとび大会に向けて、業前のなわとび練習が始まりました。これから月・水・金の業前に全校で短なわと長なわの練習を行います。月・水曜日は短なわ、金曜日は長なわの練習の日です。
 最近、急に冷え込みが厳しくなりましたが、子どもたちは寒さに負けず元気よくなわとびを楽しんでいます。ただ、これからインフルエンザの流行が予想されます。効果的な予防は、手洗い・うがい、体力づくり、休養・睡眠の3つです。なわとび運動で体力をつけ、インフルエンザなんて吹き飛ばしましょう。

3学期 始業式

いよいよ3学期が始まりました。冬休みの間に2名の転出があり、289名で3学期がスタートしました。2009年はまだスタートしたばかりですが、学校生活では、3学期はまとめの時期です。どの学年も今までのまとめをしっかり行い、新しい学年でも良いスタートがきれるように準備できるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

2学期終業式 楽しい冬休みを!

2学期の終業式がありました。校長先生からは、冬休みには「家族の一員として自覚をもち、進んでお手伝いをしよう」「挨拶をしっかりしましょう」というお話がありました。また、澤田先生と西谷先生からは、冬休みの生活や健康についてのお話がありました。冬休みは、家庭での楽しい行事がたくさんあります。ぜひ、今日のお話に留意していただいて、楽しい冬休みを過ごしてください。1月7日には、全員そろって元気な鴨田っ子の姿を見せてください。それでは、よいお年を。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鴨田っ子集会(縦割り班対抗)

本日、鴨田っ子集会がありました。今日は、児童会主催の縦割り班対抗の「ボール運びリレー」を全校で行いました。対抗ということで、とても盛り上がりました。また班の子たちの交流が深まったと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達及び人権講話

 本日、名古屋西税務署から学校へいただいた感謝状と「税に関する習字」の表彰伝達がありました。感謝状については、子どもたちが習字やポスターをたくさん応募してくれたり、19年間続いて6年生の租税教室を通して税金についての勉強してくれたりしたお礼の感謝状でした。
 表彰伝達の後には、校長先生から人権についてのお話がありました。人権とは、生まれながらにして誰もがもっている権利、もっと簡単に言うと「みんなと仲良くすること」です、という内容でした。そして、全校の子どもたちに校長先生から下の詩が贈られました。

ともだち

                       すなが ひろし

ともだちを
たいせつにする人がいます
ともだちを
きずつける人がいます
あなたは
どちらをする人になりますか

いきてつらいことや
さみしいことがあったとき
いちばんうれしいのは
ともだちが
やさしくしてくれることです
ちからをかしてくれることです

あなたはぜったい
ともだちを
たいせつにする人に
なってほしいのです

あなた
ともだちとなかよくしてね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年末の交通安全県民運動と人権週間

来週は、年末の交通安全県民運動と人権週間です。
 日頃から交通安全には細心の注意を払っていますが、年末の慌ただしい時期です。自動車も歩行者も先を急いでいる様子が多く見受けられます。基本は「自分の身は自分で守る」です。学校でも指導しますが、ご家庭でもよろしくお願いします。
 人権週間についてですが、人権を子どもに対して簡単に言うと「みんなと仲良くすること」「命を大切にすること」です。学校でも、児童会を通じてこんな話(一部)をしました。
【「人権の問題なんて、むずかしいから自分には関係ないよ」なんて思っている人はいませんか。人権の問題は、みんなにもかかわりがある、重要なことなのです。
 みんなのまわりで、ともだちの人権が守られていないことはありませんか。例えば、「いじめ」はどうでしょうか。「いじめ」は、いじめられる人がいやな気持ちになったり、ときにはけがをしたりと、人間らしく、自由に生きる権利を奪っていることになります。それに、いじめがあるのを知っているのに、見てみないふりをすることも、人権を守っていないことになるのです。
 それから、世界には戦争などいろいろな理由で、学校に行けない子どもがたくさんいます。学校に行けないだけでなく、病気になっても病院に行けなかったり、食事も十分にとれない子どもたちもいます。そんな子どもたちだって、一人の人間として、豊かな生活を送るべきなのです。】
 学校でも今週、校長先生の講話や道徳や学級活動の授業などで人権ついても考えていきます。ご家庭でもぜひこの機会に人権について話し合ってみてはどうでしょうか。

鴨田っ子集会

縦割りグループによる鴨田っ子集会がありました。高学年の子が低学年の子にやり方を教えてあげたりボールを渡してあげたりする姿を目の当たりにすると、ホッと心が温かくなります。最近ぐっと気温が下がって、いよいよ冬到来という感じです。外は寒くても心のあったかい鴨田っ子に育っていってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土芸能クラブ

 郷土芸能クラブで、保護者の鈴野さんと山内さんを講師としてお招きし、米粉のロールケーキを作りました。小麦粉で作るよりしっとりとしたケーキが出来上がったようです。どの子も満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談が始まります

25日〜1日まで教育相談週間です。1〜3年生は、アンケートを実施し、必要に応じて面接を行います。4〜6年生は、アンケート実施後、一人一人面接を行います。
 鴨田小学校では、普段の学校生活の中で、先生方ができるだけ多くの時間を子どもたちと接し、子どもたちの考えや気持ちを理解しようと日々努力しています。しかし、これでもう完璧だとは思っていません。そこで、アンケートや面接を実施し、その成果を今後の指導に役立てることで、少しでも子どもたちの気持ちに耳を傾け寄り添っていきたいと考えております。
 ご家庭でも、話題にしていただき、困っていたり悩んでいたりすることがあれば担任の先生のお話しするようにアドバイスをお願いします。また、ご家庭において、お子様の様子で気になることがありましたら、何なりと学校までご連絡ください。学校と家庭が1つになって、子どもたちの健やかな成長を見守っていけたらと思います。

授業参観1

本日、授業参観がありました。普段とはちょっと違うお子様の様子を見ることができたのではないでしょうか。どの子もちょっぴり緊張して、ちょっぴりやりがいを感じていたと思います。
 各学年の授業の様子を紹介します。
 1年生は、1・2組とも「道徳」の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499